ワタシト by YOURMYSTAR

暮らしに役立つモノ・コト・アイデア

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年10月24日

【最新】ウォーターサーバーおすすめ10選!失敗しない診断で「高い・重い・後悔」の不安をゼロに

この記事をシェアする

「ウォーターサーバーは結局どれがいいの?」と悩む方必見!「水道水直結型」「水道水補充型」「ボトル型」から自分にぴったりなサーバータイプがわかる診断チャートを公開します。さらに月額費用のほかにかかる、レンタル料や水代金などの隠れた費用も全て解説。タイプ別に人気のウォーターサーバーを厳選して10社紹介します。後悔しない選び方で、自分にぴったりのウォーターサーバーを見つけましょう!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

ウォーターサーバー「いる?いらない?」後悔しないための判断基準

ウォーターサーバー
撮影:ワタシト編集部

「ウォーターサーバーって本当に必要なのかな?」と迷っていませんか?実は、ウォーターサーバーの必要性は、ライフスタイルや家族構成によって大きく変わるんです!

導入して大満足する人もいれば、「思っていたのと違った…」と後悔する人もいるのが現実。だからこそ、自分に本当に合っているかを見極めることが大切です。

ここでは、ウォーターサーバーが向いている人・向いていない人の特徴をまとめました。あなたはどちらに当てはまりますか?

\ こんな方にはおすすめ /
・冷たい水をいつでもすぐに使いたい
・熱いお湯を使う頻度が多い
・赤ちゃんのミルクをすぐに作りたい
・ペットボトルを買って運ぶのが大変
・ペットボトルのゴミが増えて面倒
・家族が多く、水の消費量が多い
・料理にもおいしい水を使いたい
・災害時の備蓄水として安心したい
・来客時にすぐお茶を出したい
\こんな方には向かないかも… /
・水道水で十分満足している
・お湯を使う機会がほとんどない
・月々の固定費を増やしたくない
・設置スペースに余裕がない
・外出が多く水を飲む機会が少ない
・引っ越しが多く長期利用できない
・電気代の増加が気になる
・メンテナンスやボトル交換が面倒

ウォーターサーバーは「あると便利」だけど「なくても困らない」という、ライフスタイル次第のアイテムです。純粋なコストだけで比較すると、ペットボトルの水の方が安く済むことがほとんど

しかし、重いペットボトルを運ぶ手間、ゴミ出しの面倒さ、お湯を沸かす時間を考えたとき、「多少のコストをかけてでも、毎日の手間を減らしたい」と思うなら、ウォーターサーバーは十分に価値のある選択肢になります!

【タイプ診断】あなたに最適なウォーターサーバーが見つかる!

ウォーターサーバー選びで後悔しないために、「水道水直結型」「水道水補充型」「ボトル型(宅配水)」の3つの中から、どの種類が良いのか見極めることが大切です。以下の質問に沿って自分にぴったりのタイプを見つけましょう!

診断チャート
イラスト:ワタシト編集部

RO水:特殊なフィルターで不純物や有害物質を極限まで取り除いた、限りなく純水に近い水のことで、赤ちゃんのミルク作りに向いているとされています。

診断結果:「水道直結型」手間なし&コストもお得

水道直結型
出典:WATER STAND
メリット
・ボトル交換、補充の手間がゼロ
・定額制で水を大量に使える
妥協点
・初期工事が必要なため、設置場所が限られる
・天然水は選べない

 「水道直結型」は、水道管とウォーターサーバーを直接接続するタイプ。ボトル交換・水補充の手間が一切不要の浄水サーバーで、水道から直接供給されるため、定額で使い放題!

毎日たっぷり水を使いたい方や、ボトル交換・給水の手間を絶対に避けたい方、手間もお金も抑えたい方におすすめです。

POINT

水道水直結と聞くと大掛かりな工事を想像しがちですが、壁に穴を開けるような作業は不要で、「原状回復が可能」な工事であるため、ほとんどの賃貸物件で設置可能です!

診断結果:「水道水補充型」コスパ重視&ほどよくラク

水道水補充型
出典:every frecious
メリット
・重いボトル交換がなく、水道水を注ぐだけ
・契約期間や設置のハードルが低い機種が多い
妥協点
・定期的な水の補充(タンクへの給水)が必要
・天然水は選べない

「水道水補充型」は、水道水をサーバー上部のタンクに注いで使うタイプ。工事不要で設置場所を選ばず、重いボトルの交換も不要な浄水サーバーです。

自分で水を補充する手間はありますが、ボトル運搬の負担はなく、ボトル型よりコストを抑えられるのが魅力。一人暮らしや少人数家庭、水の消費量が中程度の方、低コストで手軽に始めたい方におすすめです!

診断結果:「ボトル型(宅配水)」水がおいしい&備蓄水にも使える

ボトル型
出典:Cosmo Water
メリット
・天然水が選べて、水本来の味わいや成分を楽しめる
・非常時の備蓄水としても使える
妥協点
・重いボトルの交換作業がある
・注文ノルマや休止手数料がある場合がある
・使った分だけ水代がかかる

 「ボトル型(宅配水)」は、天然水やRO水が入ったボトルが自宅に届くタイプ。好みの水を定期配送で受け取れ、水の味や品質を重視したい方にぴったりです。

ボトル交換の手間はありますが、非常時の備蓄水としても使えるのが魅力。使った分だけ水代がかかるため、他のタイプよりも総コストは高くなりがちですが、水質(天然水・RO水)にこだわりたい方におすすめのタイプです!

「隠れた費用」の正体とは?総コストの4大要素を解説

ウォーターサーバーを選ぶとき、「月額◯◯円」という表示だけを見て決めていませんか?実は、ウォーターサーバーの総コストは、表示されている月額料金だけでは判断できません

「思ったより高くついた…」「こんな費用がかかるなんて知らなかった…」という後悔を避けるために、契約前に必ず確認すべき4大コスト要素と、見落としがちな休止手数料・解約金について解説します。

ランニングコストを構成する4大要素

4大要素
イラスト:ワタシト編集部

1. 水代

ウォーターサーバーのランニングコストで最も大きな割合を占めるのが水代です。家族が多い、料理にも使う場合は、水代の差が年間数万円にもなることもあるので、よく確認しましょう!

宅配型天然水1本(12L)あたり2,000円が相場
水道直結型・補充型水道代のみなので圧倒的に安い(月数十円~数百円程度)
POINT

宅配型は「月◯本以上の注文ノルマ」がある場合も。使い切れなくても注文が必要なケースがあるので要確認! 

2. サーバーレンタル料

サーバー本体を借りるための月額費用で、機種によって金額が大きく異なります。無料の機種もあれば、月500円~1,500円程度かかる機種もあり、UV殺菌・省エネ機能・デザイン性などを備えた高機能モデルほど高額になる傾向があります。 

宅配型レンタル料無料の場合が多い
水道直結型・補充型月額料金にレンタル料が含まれていることが多い
POINT

「レンタル料無料」でも水代が高ければ総コストは上がるため、必ずトータルコストで比較しましょう!

3. 電気代 

ウォーターサーバーは24時間稼働するため、毎月の電気代も見逃せません。とくに冷水・温水の両方を使う場合は電気代が高くなるので、エコモード搭載機種を選ぶことで電気代を抑えることができます。

一般的な機種月1,000円程度
水道直結型・補充型月500円程度
POINT

年間で考えると数千円~1万円以上の差が出ることも。省エネ性能もしっかり確認しましょう!

4. メンテナンス/サポート料

サーバーの定期メンテナンスや、フィルター・カートリッジ交換にかかる費用です。メーカーによって対応が異なり、スタッフが訪問してメンテナンスを行う場合もあれば、自分で掃除やフィルター交換を行うタイプもあります。

無料のメーカー定期メンテナンスやフィルター交換が月額料金に含まれている
有料のメーカー年1回のメンテナンスで5,000円~10,000円、フィルター交換で数千円かかる場合もある
POINT

メンテナンス用品やフィルターが自動で自宅に届くタイプなら、交換時期を忘れる心配もなく、衛生面も安心です!

休止手数料と解約金

休止手数料と解約金
イラスト:ワタシト編集部

ランニングコスト以外にも、契約後に発生する可能性がある費用があります。とくに宅配型を検討している方は要注意です! 

休止手数料

宅配型ウォーターサーバーで、水の配送を一時的にストップする際に発生する費用です。月800円~1,100円程度が相場で、「水が余っているから今月は注文をスキップしたい」という場合でも費用が発生することがあります。ただし、メーカーによっては年に数回まで無料でスキップできる場合もあるので確認しましょう!

POINT

旅行や出張が多い方、水の消費量が不安定な方は、休止手数料がないメーカーや、水道直結型・補充型を検討するのがおすすめ。

解約金(違約金)

契約期間内に解約すると発生する費用です。基本的な契約期間は2~5年ほどで、解約金は5,000円~2万円程度かかることもあります。引っ越しや家族構成の変化で解約する可能性がある場合は、契約期間の短い機種を選ぶことをおすすめします!

宅配型契約期間2年程度、解約金5,000円~1万円程度
水道直結型・補充型契約期間3~5年程度、解約金1万~2万円程度
POINT

「お試し期間」や「解約金無料キャンペーン」を実施しているメーカーもあるので、初めての方はこうした特典を活用するのも手!

【診断結果別】失敗しない!ウォーターサーバーおすすめ10選

自分に合ったタイプが分かったら、次は具体的な機種選びです。ここでは、水道直結型水道補充型宅配型それぞれのおすすめ機種を、特徴や強みとともに紹介します。あなたのライフスタイルにぴったりの1台を見つけてくださいね! 

【水道水直結型】ウォーターサーバーおすすめ3選

補充・交換の手間ゼロ!定額で使い放題の「水道水直結型」。水道管と直接接続するため、ボトル交換や水の補充が一切不要。家族が多い方や、料理にもたっぷり水を使いたい方におすすめです。 

WATER STAND アイコン|生活感を出さない!シンプルデザイン

WATERSTAND
出典:WATER STAND

WATER STAND(ウォータースタンド)は、洗練されたミニマルデザインが魅力。キッチンやリビングに置いても生活感を出さず、インテリアに自然に溶け込みます。コンパクトサイズなので設置場所を選ばず、限られたスペースにもすっきり置けるのもうれしいポイント。

機能面では、抽出量を約120ml、約180ml、約300ml、3分連続の4種類から選べるので、コップやマグカップのサイズに合わせて無駄なく使い分けられて便利。ボタンを押すだけで必要な量がピタッと出るので、毎回の使い勝手も快適です。

こんな人におすすめ・スタイリッシュなデザインを求める方
・コーヒーやお茶を頻繁に飲む方
・常温水を飲みたい方
こんな人には不向き・カップ麺など大量のお湯を一度に使いたい方
・冷たい水を一度にたくさん使いたい方
  編集部スタッフN  

WATER STAND アイコンの口コミ・評価

お湯がチョロチョロっとしかでないのでカップ麺を作れないのは残念ですが、コーヒーや一人分の味噌汁を作るくらいなら十分。スタイリッシュなデザインと、抽出量を選べるところがお気に入りです。
初回設置費用(税込)9,900円本体サイズ幅180 × 奥行き340× 高さ385mm
月額料金(税込)4,400円タンク容量冷水:1.0L、温水:なし(瞬間給湯)、常温水:なし(直水)
その他にかかる費用水道代、電気代(節電モード約518円/月)フィルターの浄水可能量約1,800L/6ヶ月(1日あたり約10L)
メンテナンス6ヶ月に1回、フィルター無料&自動配送主な機能節電モード、チャイルドロック機能、UVクリーン機能
契約期間1年間設定温度冷水:5~8℃、温水:約90℃/約80℃/約70℃
解約金(途中解約の場合)6,600円赤ちゃんのミルク作り
初めて申し込みの方限定キャンペーンを開催中!

・開催期間:2025年10月1日から2026年1月18日まで
・初回設置費用:9,900円→0円
・通常のレンタル料金:4,400円→最大3ヶ月半額の2,200円
・契約期間と解約金:契約期間の縛りなし+撤去費用0円

楽水 ライトプラン|プランが豊富で使いやすさもバッチリ

楽水
出典:楽水

楽水(らくみず)は、+1,100円でRO水が選べるプランや、初期費用を7,700円抑えられるDIY設置プランなど、プランの多さが大きな魅力です。さらに、6年目以降は月額料金が880円安くなる仕組みもあり、長期利用を考えている方にぴったりです。

機能面では、再加熱機能を搭載しており、温水・冷水はもちろん、カップ麺が作れるほどの高温のお湯もすぐに用意できます。ちょっとしたお湯を使いたいときや、朝の忙しい時間にもストレスなく使えるのが便利です。

こんな人におすすめ・長期利用を考えている方
・自分にぴったりのプランを選びたい方
・カップ麺などに高温のお湯をよく使う方
こんな人には不向き・引っ越しが多い方
・短期利用を考えている方
初回設置費用(税込)13,200円本体サイズスタンドタイプ:W320 × D350× H1050mm、卓上タイプ:W300 × D400× H480mm
月額料金(税込)レンタル料金:3,630円、6年目以降2,750円、10年目以降2,200円タンク容量冷水:3,0L、温水:1.6L
その他にかかる費用水道代、電気代フィルターの浄水可能量記載なし
メンテナンスカートリッジ無料&自動配送主な機能ECO省エネモード、クリーン加熱殺菌機能、チャイルドロック機能
契約期間3年間設定温度冷水:5℃・7℃・8℃・9℃・12℃、温水:90℃・95℃
解約金(途中解約の場合)3年未満解約は解約金(残り契約月数×レンタル料の40%)+撤去費用(約8,000円)+サーバー返送費(約4,000円)赤ちゃんのミルク作り
キャンペーンを開催中!

・開催期間:2025年10月31日まで
・月額料金:3,630円→サーバー設置月のみ無料

ピュールサーバー|硬水が多い沖縄の水事情にぴったり!

ピュールサーバー
出典:ピュールサーバー

ピュールサーバーは、沖縄本島内全域のみで展開されている水道直結型ウォーターサーバーです。独自の5層フィルターで硬水を軟水化するため、硬水が多い沖縄の水事情にぴったり!

本体は定期的に交換される仕組みで常に衛生的メンテナンスもスタッフが訪問して行うため、自分でフィルターを交換する手間がなく、手軽に清潔さを保てるのもうれしいポイントです。

フィルター交換の頻度に合わせた3つのプランがあり、3人以上のファミリー向けで3ヶ月ごとに交換する「基本プラン」、2人向けで6ヶ月ごとの「半年プラン」、単身向けで年1回交換の「通年プラン」から選べます。

こんな人におすすめ・沖縄在住で硬水を軟水化したい方
・家族の人数に合わせてプランを選びたい方
・訪問メンテナンスを希望の方
こんな人には不向き・沖縄本島以外にお住まいの方
初回設置費用(税込)0円本体サイズ卓上タイプ:高さ540×幅340×奥行340mm、スタンドタイプ:高さ1000×幅340×奥行340mm
月額料金(税込)基本プラン:3,350円、半年プラン:2,980円、通年プラン:2,000円タンク容量冷水タンク3L、温水タンク1L
その他にかかる費用水道代、電気代(冷温両方ONの場合約900~1,100円/月)フィルターの浄水可能量約1,800L(基本プランの場合1日あたり約20L)
メンテナンス基本プラン:3ヶ月に1回、半年プラン:6ヶ月に1回、通年プラン:12ヶ月に1回主な機能チャイルドロック機能
契約期間基本プラン:縛りなし、半年プラン・通年プラン:1年間設定温度冷水・温水
解約金(途中解約の場合)2,000円赤ちゃんのミルク作り
キャンペーンを開催中!

初月0円!1ヵ月お試し無料

【水道補充型】ウォーターサーバーおすすめ4選

工事不要で手軽にスタート! コスパ◎の「水道水補充型」。自分で水を補充するタイプで、工事不要で設置場所を選びません。一人暮らしや少人数家庭、初めてのウォーターサーバーにもぴったりです。

アクアバンク|水素水・バナジウム水・シリカ水から選べる!

アクアバンク
出典:Aqua Bank

Aqua Bank(アクアバンク)は、水質カートリッジを月額料金そのままで「水素(健康)」「バナジウム(美容)」「シリカ(体調改善)」の3つから選べるのが特徴。自分の目的に合わせてカスタマイズできるので、健康や美容を意識している方にぴったりです!

さらに、1年ごとにスタッフがメンテナンスに訪問して、カートリッジ交換や洗浄を行ってくれるため、衛生面も安心(一部訪問できないエリアあり)。自分でメンテナンスする手間がかからないのもうれしいポイントです。

支払いは、月額・年払い・2年一括払いから選べて、まとめて支払うと最大5%お得!長期利用を考えている方にはコスト面でもメリットがあります。

こんな人におすすめ・健康や美容目的で水質を選びたい方
・訪問メンテナンスを希望する方
こんな人には不向き・高温のお湯を使いたい方
初回設置費用(税込)設置手数料:8,800円(セルフ設置コースは0円)、登録事務手数料:3,300円本体サイズ卓上タイプ:幅31×奥行42×高さ84cm、スタンドタイプ:幅27×奥行32×高さ139cm
月額料金(税込)4,378円タンク容量冷水タンク3L、温水タンク1.6L
その他にかかる費用水道代、電気代フィルターの浄水可能量10,000L/年(1日あたり約28L)
メンテナンス年に1回の訪問メンテナンス、カートリッジ無料交換主な機能チャイルドロック機能
契約期間2年間設定温度冷水:5~10℃前後、温水:約85℃
解約金(途中解約の場合)22,000円赤ちゃんのミルク作り◯(ミネラル成分を含むため医師に要相談)

エブリィフレシャス ライト|デザインとコスパの良さで人気

エブリィフレシャス
出典:every frecious

every frecious(エブリィフレシャス)は、サーバーの種類が豊富で全部で5種類あるのが特徴です。一番シンプルな機能の『lite』は月額2,750円(税込)、コーヒー機能付きの『tall+cafe』は月額3,850円(税込)と、ライフスタイルに合わせて選べます!

衛生面でも優秀で、上部のタンクは簡単に分解して丸洗いできるのもポイント。しかし、『lite』はフィルターの浄水可能量が1年間約1,200L(1日あたり約3.3L)とやや少なめなので、毎日たっぷりと水を使いたい方にはやや注意が必要です。

こんな人におすすめ・月額料金を抑えたい方
・赤ちゃんのミルク作りに最適な温度が欲しい方(ECO温水が70~75℃)
・一人暮らしや少人数家庭
こんな人には不向き・1日3.3L以上の水を使いたい方
初回設置費用(税込)0円本体サイズスタンドタイプ:W320 × D350× H1050mm、卓上タイプ:W300 × D400× H480mm
月額料金(税込)lite:2,750円タンク容量冷水:3,0L、温水:1.6L
その他にかかる費用水道代、電気代(約623円/月)フィルターの浄水可能量記載なし
メンテナンス年に1回、カートリッジ無料&自動配送主な機能ECO省エネモード、クリーン加熱殺菌機能、チャイルドロック機能
契約期間3年間設定温度冷水:5℃・7℃・8℃・9℃・12℃、温水:90℃・95℃
解約金(途中解約の場合)40,000円赤ちゃんのミルク作り
WEB限定キャンペーンを開催中!

・お届け月のレンタル料無料
・Amazonギフト券3,300円分プレゼント

ハミングウォーター|500mLのペットボトルも注ぎやすい!

ハミングウォーター
出典:Humming Water

Humming Water(ハミングウォーター)は、使い勝手の良いこだわり設計が特徴です。出水口の下には500mLのペットボトルが収まるので、マイボトルに水を入れて学校や会社に持っていく習慣がある人にも便利!

再加熱機能もあり、カップラーメンを作るときにも重宝します。また、常温水も出せるため、冷水で体を冷やしたくない人にもおすすめです。

こんな人におすすめ・水筒に水を入れて持ち運ぶ習慣がある方
・カップ麺作りに高温のお湯が欲しい方
・常温水も使いたい方
こんな人には不向き・お手入れのしやすさを重視する方(フタが全開にならないのでやや洗いにくい)
初回設置費用(税込)初回出荷手数料:2,200円本体サイズ幅26×奥行37×高さ120cm
月額料金(税込)3,300円タンク容量冷水:1.5L、温水:1.3L、常温水:1.1L
その他にかかる費用水道代、電気代(エコモード1日2回使用時約711円/月)フィルターの浄水可能量約1,800L/8ヶ月(1日あたり約7.5L)
メンテナンス8ヶ月に1回、交換フィルター無料&自動配送主な機能UV殺菌機能、エコモード機能、チャイルドロック機能、再加熱機能
契約期間2年間設定温度冷水:約6~10℃、温水:80~90℃
解約金(途中解約の場合)16,500円赤ちゃんのミルク作り
キャンペーンを開催中!

・開催期間:2025年9月29日(月)~2025年12月21日(日)
・初月利用料金(3,300円)+初回出荷手数料(2,200円)が0円!

Locca litta|月額2,580円の低価格で費用不安を解消

Locca
出典:Locca

Loccaの『litta(リッタ)』は、月額料金の安さとコンパクトさが大きな魅力のウォーターサーバーです。横幅230mmと非常にスリムなので、キッチンやカウンターなど限られたスペースにもすっきり収まります。

フィルターの浄水可能量は、約800L/8ヶ月(1日あたり約3.3L)とやや少なめ。一人暮らしの方には十分ですが、料理にもたっぷり使いたい方や、家族で大量に消費する方は注意しましょう。

こんな人におすすめ・とにかく月額料金を抑えたい方
・狭いスペースに設置したい方
・一人暮らしや少人数家庭
こんな人には不向き・5年間の長期契約が難しい方
・水を1日3.3L以上使いたい方
初回設置費用(税込)3,300円本体サイズ高さ500×幅230×奥行347mm
月額料金(税込)2,580円タンク容量冷水:1.0L、温水:1.0L、給水タンク:3.0L
その他にかかる費用水道代、電気代(エコモード使用時約16円/日)フィルターの浄水可能量約800L/8ヶ月(1日あたり約3.3L)
メンテナンス8ヶ月に1回、交換フィルター無料&自動配送主な機能冷水タンクUV殺菌機能、エコモード機能、チャイルドロック機能
契約期間5年間設定温度冷水:約5℃、温水:87℃
解約金(途中解約の場合)1年未満:50,000円、1年以上2年未満:40,000円、2年以上3年未満:30,000円、3年以上4年未満:20,000円、4年以上5年未満:10,000円赤ちゃんのミルク作り記載なし
キャンペーンを開催中!

・新規お申込み特典:初期費用3,300円(税込)が無料
・乗り換え特典:最大30,000円(税込)解約金キャッシュバック
・初月利用料0円
※本特典の内容は予告なく変更する場合があります。

【ボトル型(宅配水)】ウォーターサーバーおすすめ3選

天然水のおいしさを楽しむ!水質重視の「ボトル型(宅配水)」。天然水やRO水など、水の種類を選べるのが魅力。水の味わいや品質にこだわりたい方、赤ちゃんのミルク作りに最適な水を選びたい方におすすめです。

コスモウォーター Smartプラス|ボトル交換が足元で楽な天然水サーバー

コスモウォーター
出典:Cosmo Water

Cosmo Water(コスモウォーター)のSmartプラスの最大の特徴は、重たい水ボトルを足元に設置できる設計。女性や高齢者でもボトル交換がしやすく、持ち上げる負担を大幅に軽減できます。

採水地から直送される天然水が楽しめるのもポイントで、できるだけ新鮮で美味しいままお届けするため、最寄りの採水地からご自宅まで直送されます(天然水の採水地の指定はできません)。

1回あたりの最低注文量は12Lボトル2本(合計24L)で4,104円(税込)。2ヶ月連続で休止すると手数料が1台につき月額880円かかるので注意が必要です。

こんな人におすすめ・ボトル交換の負担を減らしたい方
・女性や高齢者でも扱いやすいサーバーを求める方
こんな人には不向き・水の使用量が不安定な方
初回設置費用(税込)0円本体サイズ幅30× 奥行34×高さ110cm
サーバーレンタル料(税込)0円契約期間2年間
水代(税込)12L×2本セット4,104円解約金(途中解約の場合)16,500円
1回あたりの最低注文量12Lボトル2本(合計24L)主な機能クリーン機能、エコモード機能、チャイルドロック機能
休止手数料2ヶ月連続休止から発生、1台につき月額880円設定温度冷水:6~10℃、温水:80~90℃
その他にかかる費用電気代( エコモード1日2回使用時約709円/月)赤ちゃんのミルク作り
乗り換えキャンペーンを開催中!

他社のウォーターサーバーをご利用中の方は5,000円キャッシュバック

ウォーターワン|全国の採水地から好きな銘水を選べる

ウォーターワン
出典:Water One

Water One(ウォーターワン)は、4ヶ所の採水地から天然水を選べるのが特徴。富士山の「バナジウム天然水」、南阿蘇の「シリカ天然水」、島根の「アルカリイオン水」、沖縄県久米島の「海洋深層水」の中から、好みや目的に合わせて選べます。

プランは3年うきうきパックと2年プランの2種類があり、3年プランの方がお得で長期利用を考えている方にもおすすめです。月にボトル2本のノルマはありますが、2ヶ月連続で無料配送休止(スキップ)が可能。3ヶ月以上休止する場合は、1ヶ月あたり休止手数料1,100円(税込)が発生します。

こんな人におすすめ・天然水の産地や成分にこだわりたい方
・いろいろな天然水を試してみたい方
こんな人には不向き・水の使用量が不安定な方
初回設置費用(税込)0円本体サイズJLサーバー:幅31.5× 奥行31.5×高さ102cm、WS2サーバー:幅30× 奥行34×高さ57cm
サーバーレンタル料(税込)509円契約期間基本プラン:2年間、3年うきうきプラン3年間
水代(税込)12L×2本セット3年うきうきパックの場合3,780~4,212円(水の種類によって異なる)解約金(途中解約の場合)基本プラン:13,200円、3年うきうきプラン:20,900円
1回あたりの最低注文量12Lボトル2本(合計24L)主な機能クリーン機能、エコモード機能(WS2サーバーのみ)、チャイルドロック機能
休止手数料3ヶ月連続休止から発生、月額1,100円設定温度JLサーバー:冷水6℃ 温水87℃、WS2サーバー:冷水3.5~8℃温水80~90℃
その他にかかる費用電気代赤ちゃんのミルク作り
WEB限定キャンペーン開催中!

・初回の天然水2本無料
・レンタル料金が永年無料
・安心プラン2ヶ月無料

どこよりもウォーター|シンプルで分かりやすい料金体系が魅力

どこよりもウォーター
出典:どこよりもWATER

どこよりもWATERは、天然水を宅配するウォーターサーバーで、提供される水は、「山梨県富士」「兵庫県朝来」「熊本県南阿蘇」の3つの採水地から選択可能。いずれも厳選された天然水です。

1回の最低注文は12Lボトル2本で、料金は4,320円(税込)。2ヶ月以上連続で配送を休止する場合は月額880円(税込)の手数料が発生します。配送料は無料の地域もありますが、一部地域では有料となるため、契約前に確認しておくと安心です。

こんな人におすすめ・シンプルなデザインを求める方
・採水地を選びたい方
こんな人には不向き・電気代を抑えたい方
・無料配送のエリア外の方
初回設置費用(税込)0円本体サイズ高さ1,326×幅270×奥行330mm
サーバーレンタル料(税込)0円契約期間3年間
水代(税込)12L×2本セット4,320円解約金(途中解約の場合)15,000円
1回あたりの最低注文量12Lボトル2本(合計24L)主な機能冷温水チャイルドロックボタン、温水スライドロック、コックカバー
休止手数料2ヶ月連続休止から発生、月額880円設定温度冷水:約6℃、温水:約87℃
その他にかかる費用電気代(約1,060円/月)、配送料(地域によって異なる)赤ちゃんのミルク作り
乗り換えキャンペーンを開催中!

他社のウォーターサーバーをご利用中の方は最大16,500円キャッシュバック

【Q&A】ウォーターサーバーの基本知識

ウォーターサーバーに関するよくある質問をまとめました。

Q. 天然水とRO(アールオー)水と浄水の違いは?

A. 天然水は自然のミネラルを含む水、RO水は不純物を極限まで除去した純水、浄水は水道水をフィルターでろ過した水です。

「天然水」は、特定の採水地から汲み上げられた地下水で、自然由来のミネラル(カルシウム、マグネシウム、バナジウムなど)を含んでいます。産地によって味わいや成分が異なり、おいしさを重視する方に人気です。

「RO水」は、RO膜(逆浸透膜)という特殊なフィルターで不純物や有害物質を極限まで取り除いた、限りなく純水に近い水です。赤ちゃんのミルク作りに向いているとされています。

「浄水」は、水道水を活性炭やフィルターでろ過し、塩素やカルキ臭などを取り除いた水です。水道直結型や水道補充型のウォーターサーバーで使用されており、コストを抑えながら美味しい水を飲めるのが特徴です。

Q. 総ろ過水量って何?

A. フィルターが浄水できる水の総量のことで、この量を超えるとフィルター交換が必要になります。

総ろ過水量とは、フィルターやカートリッジが浄水できる水の総量を指します。たとえば「総ろ過水量1,800L/6ヶ月」と表記されている場合、そのフィルターは6ヶ月間で約1,800Lの水をろ過できるという意味です。

1日あたりの使用量に換算すると、「1日あたり約10L」といった形で表示されることもあります。この量を超えて使い続けると、フィルターの浄水能力が低下し、水質が悪くなる可能性があるため、定期的な交換が必要です。家族の人数や使用量に合わせて、総ろ過水量が十分な機種を選ぶことが大切です。

Q. ウォーターサーバーでカップラーメンも作れる?

A. 作れる機種と作りにくい機種があります。温水温度と温水タンク容量を確認しましょう。

ウォーターサーバーでカップラーメンを作るには、温水温度が85℃以上あることが理想です。多くの機種は80~90℃の温水が出ますが、瞬間給湯タイプや温度が低めの機種では、カップラーメンに必要な熱湯が十分に得られないことがあります。

また、温水タンク容量も重要です。カップラーメン1個には約300~500mLのお湯が必要なため、温水タンク容量が1L以上ある機種を選ぶと安心です。タンク容量が小さいと、お湯を使い切ってしまい、次のお湯が出るまで待つ必要があります。

再加熱機能がある機種なら、さらに高温のお湯(90℃以上)を短時間で用意できるため、カップラーメン作りに最適です。

Q. ウォーターサーバーの水はペットも飲める?

A. 基本的には飲めますが、天然水の場合はミネラル含有量に注意が必要です。

水道直結型・補充型(浄水)は水道水をろ過した水なので、ペットも問題なく飲めます。
天然水(ミネラルウォーター) の場合は、ミネラル含有量に注意しましょう。ミネラルが多い硬水は、犬や猫の腎臓や尿路に負担がかかる可能性があるため、軟水を選ぶのがおすすめです。日本の天然水はほとんどが軟水なので、基本的には問題ありませんが、念のため商品情報を確認しましょう。
RO水は、ミネラルがほとんど除去された純水なので、ペットも問題なく飲めます。心配な場合は、かかりつけの獣医師に相談するのが安心です。

まとめ|快適な暮らしを失敗なく手に入れよう!

ウォーターサーバー選びで大切なのは、自分のライフスタイルに合ったタイプと機種を選ぶことです。

・手間もお金も抑えたい → 水道直結型
・コストを抑えつつ手軽に始めたい → 水道補充型
・水の味や品質にこだわりたい → 宅配型

まずは診断チャートで自分に合ったタイプを見つけ、その中からライフスタイルにぴったりの機種を選びましょう。

総コストや契約期間、メンテナンス内容もしっかり確認すれば、「こんなはずじゃなかった…」という後悔を防げます。あなたにぴったりのウォーターサーバーで、快適で便利な暮らしを手に入れてくださいね!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
今すぐ洗えるという自由!バケツ洗濯機
9,980円(税込)〜

【先着30名様】モニタークーポン利用で9,980円→8,980円! 野球やユニフォーム泥汚れや色柄物もサッと分け洗いできる時短バケツ洗濯機!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  3. banner02

    楽天市場 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  4. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

  5. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  6. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 時間が経つほど愛着が湧く一生モノのアイテム

他のカテゴリーの記事を見る