
【2025年最新】PBラップおすすめ徹底比較!イオンやダイソーなど全8商品を検証
スーパーやドラッグストアで手に入る「PBラップ」を徹底比較。トップバリュ、ダイソー、カインズ、マツキヨ、ウエルシアなど8商品をテストして紹介します。価格、使い勝手、素材なども詳しく解説するので、次に買うPBラップの参考にしてみてください。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
PBラップとは?

PBラップとは、スーパーやドラッグストアなどが自社ブランド(プライベートブランド=PB)として販売する食品用ラップフィルムのことです。大手メーカー品と比べて価格が抑えられている点が特徴で、日常的に使う消耗品を賢く選びたい人に支持されています。
基本的なサイズや耐熱&耐冷機能はもちろん、環境に配慮した素材が使われたものや、切りやすさにこだわった商品もラインアップ。コスパだけでなく、使い勝手のよさも踏まえて選ぶことが大切です。
【主要PBラップ8選】商品紹介と比較
1. イオン|トップバリュ 無添加食品保存ラップ

サイズ(幅×長さ) | 約22cm×50m |
価格 | 162円(税込) |
耐熱/耐冷温度 | 約110℃/約-60℃ |
原材料名 | ポリエチレン |
『イオン』をはじめ、『まいばすけっと』や『マルエツ』などのイオングループで販売されている、手に入れやすいPBラップ。無添加で作られているため「添加物が気になる」「環境にやさしい商品を選びたい」という方にぴったりのアイテムです。
切りやすさ&使いやすさ


刃はポリエステル系樹脂。使いはじめの取り出し作業は、とくにストレスを感じずにできました。切れ具合も心地いいです。
保存性&密着性


ラップ同士がしっかりつくような感覚はあまり感じませんが、日常使いにはとくに問題なさそうな使用感。手に入れやすいおすすめのPBラップです。
2. ダイソー|キッチンラップ

サイズ(幅×長さ) | 約22cm×55m |
価格 | 110円(税込) |
耐熱/耐冷温度 | 約110℃/約-30℃ |
原材料名 | ポリエチレン |
100円ショップ『ダイソー』で販売されているPBラップ。長さ約50mの商品が多い中、こちらは約55mと少し長めです。110円(税込)というコスパが魅力ですが、「レンジ使用NG」なため使用時は注意が必要。
切りやすさ&使いやすさ


刃は金属製。ロールの中でラップがぴったりくっついている感覚があり、スムーズに引き出しにくく感じました。切りにくく、ガタついてしまったのが気になります。
保存性&密着性


商品名通りピタッとくっつく感覚はあり、保存自体は問題なさそう。ただ巻き戻りやすかったり、レンジNGだったりと気になる点がいくつかありました。
3. カインズ|ピタッと貼り付く食品ラップ

サイズ(幅×長さ) | 約22cm×50m |
価格 | 178円(税込) |
耐熱/耐冷温度 | 約130℃/約-60℃ |
原材料名 | 塩化ビニル樹脂 |
ホームセンター『カインズ』のPBラップ。カインズではこの「ピタッと貼り付く食品ラップ」のほか、「切りやすい食品ラップ」「無添加ラップ」といったPBラップが販売されており、好みに合わせて選択できます。サイズ展開が豊富なのも特徴。
切りやすさ&使いやすさ


刃は金属製。スルスルと引き出しやすく、取り出しやすいのが好印象。若干の切りづらさは感じましたが、慣れれば問題なさそうです。
保存性&密着性


ラップ同士がピタッとくっつくので、「しばらくすると広がってくる」ということはなさそう。しっかり密着している感覚がありました。
4. matsukiyo|食品を直接包める無添加ポリエチレンラップ

サイズ(幅×長さ) | 約22cm×50m |
価格 | 140円(税込) |
耐熱/耐冷温度 | 約110℃/約-60℃ |
原材料名 | ポリエチレン |
ドラッグストア『マツモトキヨシ』で購入できるPBラップ。環境に優しい無添加タイプです。matsukiyoではこのほかに「ぴったり貼りつく食品ラップ」も販売されています。
切りやすさ&使いやすさ


公式サイトの口コミがイマイチだったため少し構えていましたが、思ったほどは悪くなさそう。ただ、上手く切れるときと切れないときの差があるため、慣れがいるかもしれません。
保存性&密着性


比較的ぴったりくっつくような感覚がありましたが、なんとなくラップ自体が薄い気がしました。鼻を近づけるとしっかり玉ねぎの匂いがしたので、香りのキツい食べ物の保存には向いていないかもしれません。
5. ウエルシア|こちら、添加物ゼロ派のポリラップ

サイズ(幅×長さ) | 約22cm×50m |
価格 | 184円(税込) |
耐熱/耐冷温度 | 約110℃/約-70℃ |
原材料名 | ポリエチレン |
ドラッグストア『ウエルシア』のPBラップ。無添加なため、環境や人へのやさしさを重視する方におすすめです。引き出しやすさや巻き戻りにくさが考えられたアイテム。
切りやすさ&使いやすさ


スルスルと引き出しやすく、サッと切りやすいと感じました。蓋をしっかり押さえると、カチッとハマったような感覚があるおかげで、コツ要らずで上手く切れるのかもしれません。ただ毎回蓋をヨイショと開ける必要があるのは少し面倒かなと思いました。
保存性&密着性


密着感は緩めですが、ストレスを感じるほどではなく、日常使いなら問題なく使えそうです。
6. ドン・キホーテ|無添加からだ想いラップ

サイズ(幅×長さ) | 約22cm×50m |
価格 | 174円(税込) |
耐熱/耐冷温度 | 約110℃/約-40℃ |
原材料名 | ポリエチレン |
総合ディスカウントストア『ドン・キホーテ』のPBラップ。顧客のダメ出しを受けて、引き出しやすくカットしやすく改良されたリニューアル品です。一般価格は174円(税込)ですが、アプリ会員やUCS発行カード会員なら、109円(税込)で購入可能(※)。
※2025年9月時点、ワタシト調べ
切りやすさ&使いやすさ


引き出すときに重さを感じ、スルスルとは出しにくかったのが気になりました。はじめは「切りにくいかも」と思いましたが、説明書き通り箱を抑える側の親指を上側にしたら改善。しっかりめに押さえると上手くいきそうです。
保存性&密着性


密着度はまあまあ。普通に使えはするけれど、買うならアプリ会員価格で手に入れたいなと思いました。
7. 業務スーパー|プロ好みのラップ

サイズ(幅×長さ) | 約22cm×100m |
価格 | 349円(税込) |
耐熱/耐冷温度 | 約130℃/約-60℃ |
原材料名 | 塩化ビニル樹脂 |
『業務スーパー』で買える「プロ好みのラップ」は、長さが100mのロングタイプ。「よく伸びよくつく!」という謳い文句通りの密着力が支持されています。
切りやすさ&使いやすさ


最初の引き出しだけ若干手間取りましたが、引き出しやすく切りやすいです。ラップ同士がよくくっつくので、写真のように広げて置くのには少し苦労しました。
保存性&密着性


謳い文句通り、よく伸びてよくつきます。ピタッとラップできるのが気持ちいい。自宅でプロ気分を楽しめそうです。
あわせて読みたい:【業務スーパー】高コスパの『プロ好みのラップ』をレビュー!価格や評価は?
大手メーカーはどうなの?旭化成のサランラップと比較

サイズ(幅×長さ) | 約22cm×50m |
価格 | 329円(税込) |
耐熱/耐冷温度 | 約140℃/約-60℃ |
原材料名 | ポリ塩化ビニリデン |
PBラップと比較できるよう、大手メーカー『旭化成』の「サランラップ」も紹介。PBラップと比べると価格は高くなりますが、サランラップは水分を保つ力、酸素を通さない力、ニオイを通さない力が自慢の商品で、食材のおいしさを保ちやすいのが魅力です。
切りやすさ&使いやすさ


サランラップは引き出すのに重さを感じるものの、スムーズに出てくるのが不思議な感覚。PBラップと比べてみると顕著に差がわかりましたが、切れ味のよさはピカイチです。
保存性&密着性


ラップ自体に厚みを感じ、ハリ、コシをしっかり感じられたのが面白かったです。密着力が突出して優れているという感じはありませんでしたが、厚みがある分、食品をしっかり守れているような気がしました。
【比較表】ラップのスペック一覧
商品名 | サイズ (幅×長さ) | 耐熱/耐冷温度 | 原材料名 | コスパ (1mあたり) |
イオン トップバリュ 無添加食品保存ラップ | 約22cm×50m | 約110℃/約-60℃ | ポリエチレン | 3.24円(税込) |
ダイソー キッチンラップ | 約22cm×55m | 約110℃/約-30℃ | ポリエチレン | 2円(税込) |
カインズ ピタッと貼り付く食品ラップ | 約22cm×50m | 約130℃/約-60℃ | 塩化ビニル樹脂 | 3.56円(税込) |
matsukiyo 食品を直接包める無添加ポリエチレンラップ | 約22cm×50m | 約110℃/約-60℃ | ポリエチレン | 2.8円(税込) |
ウエルシア こちら、添加物ゼロ派のポリラップ | 約22cm×50m | 約110℃/約-70℃ | ポリエチレン | 3.68円(税込) |
ドン・キホーテ 無添加からだ想いラップ | 約22cm×50m | 約110℃/約-40℃ | ポリエチレン | 3.48円(税込) ※アプリ会員なら2.18円(税込) |
業務スーパー プロ好みのラップ | 約22cm×100m | 約130℃/約-60℃ | 塩化ビニル樹脂 | 3.49円(税込) |
旭化成 サランラップ | 約22cm×50m | 約140℃/約-60℃ | ポリ塩化ビニリデン | 6.58円(税込) |

▲各ラップを約10cmずつ出して、ぎゅっと丸めてみた様子。塩化ビニル樹脂が原材料のカインズと業務スーパーのPBラップは、ラップ同士がよく付き、小さくなったまま広がる様子を見せませんでした。

編集部スタッフH
PBラップの選び方
ラップの使い方 | 選ぶポイント | おすすめ商品 |
電子レンジ加熱することが多い | 耐熱温度が高いもの | カインズ、業務スーパーなど |
冷凍保存が多い | 密着性が高いもの | カインズ、業務スーパーなど |
毎日大量に使う | 価格重視 | トップバリュ、マツキヨ、ダイソー |
PBラップを選ぶ際は、まず欲しいサイズのラップの価格をチェックしましょう。毎日使う場合は1mあたりのコスパが重要になってきます。電子レンジ加熱や冷凍保存を想定するなら、耐熱&耐冷温度を確認することも欠かせません。
箱の刃の切れ味や巻き戻りにくさなどの使いやすさも考慮して、自分の調理スタイルに合う1本を選んでみてください。
コスパや使いやすさから自分にぴったりのPBラップを選ぼう

PBラップは、価格やサイズだけでなく、耐熱性、使いやすさ、環境配慮といった点でも違いがあります。主要PBラップを比較することで、自分の調理スタイルや保存方法に合う商品が見つけやすくなるはず。日常の食卓を支える身近なアイテムだからこそ、賢く選んで快適に活用してみてください。
内部リンク:業務スーパーラップ
内部リンク:Duralex カレボウル
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
