
推し活グッズの収納おすすめ25選!LOWYAの棚で見せる&ニトリ・無印良品で隠す収納術も
「推し活で集めたグッズが増えていく一方」「捨てられないから収納に困っている」という方に、おすすめの収納アイテムや収納術を紹介します!ニトリやLOWYA(ロウヤ)など人気家具ブランドの収納棚やカラーボックス、ラックやシェルフなどは見せる収納に便利。無印良品のファイルボックスや100均の収納ケース(収納ボックス)などを組み合わせれば、グッズを上手に隠すことでオタク感のない部屋に擬態できます。おしゃれな収納グッズを駆使して、自分だけの推し活空間を作りましょう!
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
推し活グッズ収納はどうする?タイプ別の収納術
【見せる収納】推しへの愛を常に感じたい人

・推しへの愛を部屋でも表現したい
・キャラや作品の世界観に囲まれて暮らしたい
・買ったグッズはせっかくなら飾ったり使ったりしたい
・オリジナルの祭壇や推しコーナーを作りたい
・使う色や組み合わせにこだわりがあるし主張したい
グッズを飾ることに抵抗がない人は、部屋に「推しコーナー」を作る収納方法がおすすめ。常に推しが視界に入ることで気分が上がり、生活のモチベーションにも繋がりやすいのがポイントです。
・オープンラックや有孔ボードに飾る
・組み合わせやジョイント(連結)できるラックでアレンジする
・雑誌や本を飾れるディスプレイ棚を使う
<レイアウトの自由が利く家具を選ぶのがおすすめ!>
ディスプレイしやすい家具をはじめ、後から配置や組み合わせを変更できる家具が便利。推し変する場合は好きな作品やキャラクターなどが変わったタイミングで、ずっと同じ人を推している場合もアイドルのライブツアーごとになど、レイアウトを調整できるので新鮮な気分で飾れます。
【隠す収納】オタバレしないように整理整頓したい人

・家族や友人にオタク活動を隠している(バレたくない)
・推しグッズの収集癖があるのにもったいなくて使えない
・集めすぎたグッズを全部は飾れないので整理整頓しておきたい
・アイドルやバンドのツアーグッズや思い出をキレイに保管したい
・メンバーカラーやイメージカラーはさりげなく取り入れたい
推し活していることを周囲に知られたくない人は、徹底的に隠す収納方法がおすすめ。自分だけの宝箱や秘密基地感覚で、キャビネットやボックスなどに推しルームを構築しましょう。
・扉付きの収納棚にしまう
・見られたくないものは鍵付きのキャビネットに保管する
・持ち歩けるボックスやキャスター付き家具など移動しやすいものを選ぶ
<パッと見でわからないような収納方法がおすすめ!>
人に読まれたくない本や見られたくないグッズがある場合、ロックがかけられるダイヤル錠や鍵付きの棚が役立ちます。子どもやペットがいる家庭でも大切に保管したいグッズを管理できておすすめ。ただし子どもは意外と開け方を見て覚えることがあるので、不在の間や寝ている間にのみ開けるなど「やるなら徹底する」ことも大切です。
【見せる&隠すを両立】推し活収納のおすすめアイテム
扉を開閉できる収納家具なら、普段は開けっぱなしにしておいて人を招いた時だけ隠す対応も可能。場所を移動しやすいキャスター付きのワゴンや、イベント会場にそのまま持ち運びできる収納ボックスもおすすめです。
扉付き収納棚
LOWYA 推し活収納 「OSHITERU」 大容量 扉付き 幅75 egarots se76
キャスター付き推し色ワゴン
推し活ワゴン たっぷりタイプ 推しカラー LM0272
推し活ボックス
推し活BOX【it-oshibox】 推し活ボックス【CHI】
【見せる収納】推し活収納のおすすめアイテム
部屋の主役として、推しを目立つように飾りたい方におすすめの家具。ディスプレイできる仕様のものを選べば、レイアウトに悩む時間を減らせるでしょう。ガラス扉付きのキャビネットなら、推しを汚れやホコリから守りながら楽しめます。
ディスプレイ本棚
LOWYA 本棚 大容量 ロータイプ シェルフ 幅90 幅約120 egarots
テレビボード
LOWYA 推し活収納 「OSHITERU」テレビ台 テレビボード 55型対応 newitem10 se76
コレクションラック
LOWYA コレクションラック ディスプレイラック ガラスケース egarots newitem06 se76 ss1
推し色コレクションシェルフ
コレクション 棚 シェルフ 収納 4段 木製 白
ガラスコレクションケース
ガラスコレクションケース ロータイプ 浅型 5段 BK(黒)/WH(白)
ぬいぐるみマンション
ぬいぐるみ 収納 コレクションシェルフ 2段 高さ調節 キャスター付き ホワイト 白
卓上ハウスボックス
推しが暮らせるハウスシェルフ コレクションケース 壁掛け 連結可能
オープンラック(メタルラック・スチールラック)
ドウシシャ ルミナスノワール(Luminous NOIR) スチールラック 幅80モデル
突っ張り棚(突っ張りラック)
Hang 突っ張り棚 ウォールシェルフ 幅40/幅60/幅80cm
壁掛けディスプレイケース
壁付け コレクションケース Wall・it A4サイズ
折りたたみ&持ち運びできる祭壇用ファイル
リヒトラブ 推し活グッズ 祭壇 myfa(ミファ) コレクションスタンド
うちわホルダー
山崎実業 tower(タワー) ウォール推し活うちわホルダー 石こうボード壁対応 2個セット 1953 1954
ペンライトホルダー
山崎実業 tower(タワー) ウォール推し活ペンライトホルダー 石こうボード壁対応 1951 1952
缶バッジ&トレカ用クリアウォールポケット
クリアウォールポケット 取り付け用フック付き 壁掛け 48枚収納
100均の有孔ボード
デザインボード(30cm×40cm、ホワイト/ブラウン)
内部リンク:ダイソー推し活
【隠す収納】推し活収納のおすすめアイテム
「部屋の雰囲気を壊したくない」「人に見られたくないアイテムがある」という方は、扉付きや鍵付きなどの収納アイテムがぴったり。ファイルボックスや収納ケースなどを組み合わせて整理整頓するのもおすすめです。
キャスター付き扉付きワゴン
サイドワゴン キャスター付き ファイルワゴン 3段 幅60 奥行き30 高さ80 ABR920125
鍵付き収納ボックスキャビネット
LOWYA 鍵付き 本棚 同人誌 隠せる収納 ブックシェルフ newitem10 egarots se76 ss1 pt1
ダイヤル錠付き本棚(ブックシェルフ)
押し入れ収納 キャスター付き 鍵付き 収納ボックス ハイタイプ
ニトリのカラーボックス
ニトリ 連結できるNカラボ 扉付き 2段
無印良品のファイルボックス
無印良品 再生ポリプロピレン入りファイルボックス・スタンダードタイプ・約幅10×奥行32×高さ24cm【ホワイトグレー】
推し色うちわ収納ケース
ジャンボうちわ収納ケース 最大12枚
チェキ&トレカ用コレクトケース
ピックミーカラー カードケース コレクトブック クーリア シネマコレクション
【Q&A】推し活収納に関連する質問
Q. 推し活収納におすすめのアイテムは?
A. キャビネットやオープンラックなどが定番です。まずは収納したいスタイルを決めて選びましょう。専用の収納アイテムを使うのもおすすめです。
見せる収納術 | ・オープンラックや有孔ボードに飾る ・組み合わせやジョイント(連結)できるラックでアレンジする ・雑誌や本を飾れるディスプレイ棚を使う <レイアウトの自由が利く家具を選ぶのがおすすめ!> |
隠す収納術 | ・扉付きの収納棚にしまう ・見られたくないものは鍵付きのキャビネットに保管する ・持ち歩けるボックスやキャスター付き家具など移動しやすいものを選ぶ <パッと見でわからないような収納方法がおすすめ!> |
Q. 推し活収納におすすめのブランドは?

A. 推し活に特化した収納家具が豊富な、『LOWYA(ロウヤ)』の「OSHITERU(オシテル)」シリーズがおすすめです。
ペンライトやうちわの収納がしやすい「推し活収納棚」をはじめ、テレビボードや鍵付きのシェルフなど使いやすいアイテムが展開されています。
推し活収納にこだわってグッズ収集を楽しもう
「推しごと」を極めるうちに、グッズがたくさん集まってしまうのはあるあるですよね。飾る場合もしまっておく場合も、使いやすい収納アイテムや収納家具があると助かります。自分に合ったレイアウトができるアイテムを取り入れて、グッズ集めや推し活ライフを楽しみましょう!
あわせて読みたい:公演中止!?推し活保険で補償してもらおう!保険料や必要性を解説
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
