
【プロのおすすめ】鏡用洗剤の4選|頑固な水垢汚れがしっかり落ちる【茂木和哉】
お風呂の鏡、ピカピカに保てていますか?そう聞かれてギクッとしてしまった人は多いはず。お風呂の鏡ってなかなかきれいにならない…そんな悩みをお持ちの人のために、今回は洗剤職人の茂木和哉さんからお風呂の鏡掃除におすすめの洗剤を聞いてきました!
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
泡の力で汚れを落とす「激落ちくんクエン酸泡スプレー」
レック 除菌率99.9% クエン酸の激落ちくん 泡スプレー 400ml
激落ちくんと言えば、メラミンスポンジを想像する方も多いかもしれません。しかし、こちらはスプレータイプ。特徴は増粘剤!普通の泡は界面活性剤で作られるのですが、この商品は増粘剤で泡を作る仕組みになっています。
茂木さんの注目ポイント

茂木和哉さん
ナチュラルクリーニングとは、環境への負担が少ない成分を使ったお掃除のこと。できることなら地球のことも考えながらお掃除したいですよね。
クエン酸が入っていることで、アルカリ性である水垢が落とせます。水垢汚れがつきやすい洗面台や浴槽の鏡で活躍してくれますよ。
茂木さんの注目ポイント

茂木和哉さん
クエン酸を水に溶かす面倒を減らせるのはうれしいですよね。クエン酸を吹き付けた後、キッチンペーパーなどを上から貼ってつけおきするペーパー湿布。頑固な水あかをお掃除するときの定番です。でも泡タイプなら、そのまま吹きかけるだけで汚れに密着し、しっかりきれいにしてくれるのですね。
あわせて読みたい:お風呂の鏡の水垢掃除方法!クエン酸と重曹を使ってピカピカ清潔に
気づいたときにサッと掃除「激落ちくん クエン酸ウエットシート」
レック 激落ちくん クエン酸配合 ピカピカ お掃除シート 5枚入
こちらも激落ちくんシリーズ。先ほど紹介したスプレータイプとは違い、ウェットシートタイプとなっています。
使い方は、サッと一拭きするだけ。こちらも界面活性剤なしで作られているので、環境にもやさしいです。クエン酸効果で、アルカリ性の水垢をしっかり落としてくれます!
半分のサイズに切って使えるミシン目入りなので、使いたい量だけ使えるのも嬉しいですよね。
茂木さんの注目ポイント

茂木和哉さん
気がついたときに、サッと掃除できるのはいいですよね。
「湿布する」とは、壁にスプレーした上にウェットシートで蓋をする作業のことをいいます。クエン酸スプレーとクエン酸ウェットシートを組み合わせれば、簡単には落ちない水垢汚れもきれいに落とせます。
ここまでの2つの商品はどちらもクエン酸が含まれた商品でした!もっと詳しくクエン酸について知りたいという方は、クエン酸を使った様々な掃除方法を紹介している記事を参考にしてみてください。
あわせて読みたい:クエン酸を使った掃除まとめ!スプレーやペーストにすればキッチンからお風呂場の汚れまでスッキリ
研磨剤の効果で水垢を落とす「ミヨシ 暮らしの重曹」
ミヨシ 暮らしの重曹
「ミヨシ 暮らしの重曹」は研磨剤として使うことができます。使い方は簡単。クレンザーのように「暮らしの重曹」を振りかけてこするだけ!鏡にこびりついた水垢汚れを削ぎ落としてくれます。
さらに、重曹には消臭効果もあり、キッチン周りの油汚れや洗濯物の汚れ落としに使うと、汚れを落としてくれるのと同時に、消臭もできてしまうのでおすすめです。
茂木さんの注目ポイント

茂木和哉さん
重曹は水に溶かして使うのが一般的ですが、「暮らしの重曹」はそのまま使うんですね!傷つかないか心配せずに使えるのも魅力的です。
重曹には他にもさまざまな使い方が!今回は水で溶かさないで使う場合を紹介しましたが、水に溶かすとまた違った力を発揮してくれます。詳しく知りたいあなたには、重曹のいろはを解説した記事がおすすめ。
あわせて読みたい:重曹はどんな汚れに効果的?おすすめの掃除場所や注意点も解説!
茂木さんが作った「茂木和哉 水アカ洗剤 200ml」もおすすめ!
茂木和哉 水アカ洗剤 200ml
水垢汚れに特化した洗剤。カルシウム汚れを良く落とすスルファミン酸と、水垢よりも硬く鏡よりも柔らかい研磨剤を組み合わせて作られています。
鏡掃除に重曹やダイヤモンドパッドが使えると聞くことも多いと思いますが、重曹は水垢より柔らかいことやダイヤモンドパッドは鏡より硬く、傷つける可能性があります。
「茂木和哉 水アカ洗剤 200ml」ならそんな心配はいりません。ただし、以下の使用は禁止なので注意が必要です。
・プラスチック製・ステンレス製の鏡
・浴室以外の鏡やガラス

茂木和哉さん
まとめ

鏡掃除に使えるおすすめ洗剤3つと、茂木さんが作ったこだわりの洗剤1つを紹介しました。どれも魅力的な洗剤ばかりでしたね!ここにある洗剤を使ってぜひ鏡をピカピカにしてください。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
