ワタシト by YOURMYSTAR

暮らしに役立つモノ・コト・アイデア

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年10月24日

【新発見】これ焼酎なの!?KIRISHIMA No.8を飲んでみたら果実のような1杯でした!【飲み方アレンジ】

この記事をシェアする

「KIRISHIMA No.8」は伝統と革新が出会った新時代の芋焼酎です。霧島酒造が自社開発したさつまいも「霧島8」と、独自の「エレガンス酵母」から生まれました。マスカットやみかんを思わせるフルーティーな香りと、透き通るような飲み心地が特徴。まるで白ワインのように軽やかなのに、ちゃんと芋の奥行きも感じられるのが魅力。そんな「進化系芋焼」の魅力を、トレンドのグルメに敏感なワタシト編集スタッフが、実際に飲んで確かめてみました!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

KIRISHIMA No.8はどんなお酒?芋焼酎の常識を変える一本

KIRISHIMA No.8
撮影:ワタシト編集部

今回運命的な出会いを果たしたのは、黒のボトルにゴールドの差し色がきらめく「KIRISHIMA No.8」。

まるでワインのように洗練された芋焼酎です。ローカロリーでおしゃれに楽しめるこの一杯が、「焼酎=おじさん」というイメージを変える…そんな焼酎を飲まない世代のうれしい新定番になりそう!

KIRISHIMA No.8の特徴

項目内容
原料芋霧島酒造独自開発のさつまいも「霧島8」
酵母エレガンス酵母
香りの特徴マスカットやみかんのようなフルーティーさ
飲み方冷やして炭酸割りがおすすめ!
おすすめの器シャンパングラスやワイングラス
ペアリング塩味の料理、チーズ、柑橘系、洋食全般

「芋焼酎は重たい」「クセが強い」というイメージを持つ人にこそ、ぜひ試してほしい一本です。

華やかで清々しい香りが広がり、まるで果実酒のような軽やかさが魅力。

さらに、その奥にはしっかりと“芋の旨み”が隠れていて、焼酎好きにも満足のいく深みがあります。

KIRISHIMA No.8をワタシト編集部のスタッフが飲んでみた!【実飲レポ】

KIRISHIMA No.8【実飲レポ】
撮影:ワタシト編集部

グルメの流行に敏感なワタシト編集部のライターが、話題の「KIRISHIMA No.8」を実際に飲んでみました。

まずは手にとっての驚きはそのボトルの美しさ!お父さんの晩酌のイメージが強い焼酎のボトルがこんなにおしゃれに仕上がっているなんて!高級シャンパンのようなスリムなボトルは、テーブルを華やかにしてくれます。

グラスに注いだ瞬間から、ふわっと広がる果実の香りにびっくり。「これ、本当に芋焼酎なの?」と思うほど、マスカットのような爽やかさが印象的です。

ひと口目は驚くほどまろやかで、スッと喉を通るクリーンな口あたり。余韻にはさつまいもの自然な甘みがほのかに残り、何度でも飲みたくなる絶妙なバランスです。

おすすめの飲み方は炭酸割り

KIRISHIMA No.8のおすすめの飲み方
撮影:ワタシト編集部

冷やして炭酸割りにすると、香りが一気に開き華やかさが際立ちます。

ソーダ割りがおすすめですが、ロックでは果実感と芋の甘みの両方を堪能でき、お湯割りでは香ばしさがふんわりと立ちのぼります。

    

編集部スタッフのコメント

最初の一口の印象は白ワインみたいな驚きの軽やかさでした。フルーティーなのに芋のコクもちゃんとある。夜のリラックスタイムにも、休日の昼飲みにもぴったりな一杯です!

KIRISHIMA No.8のペアリングを楽しむ!食事との相性も抜群

KIRISHIMA No.8のペアリング
撮影:ワタシト編集部

香りのトーンが柑橘寄りなので、レモンを添えたチキンソテーや魚介のカルパッチョなどの洋食との相性が抜群。また、軽やかな味わいを生かして「チーズ+ドライフルーツ」など、軽めのおつまみ感覚でも楽しめます。

ワタシのおすすめアレンジ

ワタシのおすすめペアリング
撮影:ワタシト編集部
冷たいフルーツと合わせるおつまみペア

冷たいカットフルーツやチーズとのペアリングがワタシのイチオシ!お酒のおつまみとしてフルーツを楽しむだけでなく、「KIRISHIMA No.8」にシュワッとした炭酸水を注ぎ、輪切りのみかんやぶどうを浮かべて風味を楽しむのもおすすめです。見た目にも華やかでホームパーティーにも映えるアレンジです。

グラスの縁にミントを添えれば、香りがさらに爽やかに。甘みを足したいときは、ほんの少しだけはちみつをプラスしてみてください。まろやかで上質な味わいになります。

    

編集部スタッフのコメント

マスカットやオレンジをチーズと一緒に盛り合わせると、まるでおしゃれなバーのような雰囲気に!KIRISHIMA No.8の香りが引き立ち、女子会にもぴったりです。

霧島酒造|KIRISHIMA No.8 瓶(490ml)

KIRISHIMA No.8が描くこれからの「新しい焼酎のカタチ」

KIRISHIMA No.8
撮影:ワタシト編集部

「KIRISHIMA No.8」は、伝統と革新の両方を感じさせる新しい芋焼酎です。果実のような香りとクリーンな口当たりは、焼酎初心者にも手に取りやすく、一方でしっかりとした芋の旨みがベースにあるため、愛飲家も満足できる仕上がりになっています。

気分を変えたい日の夜、音楽と一緒にゆったり味わえば、次の一杯に、ぜひKIRISHIMA No.8を選んでみてはいかがでしょうか。焼酎をもっと自由に楽しむきっかけになるはずです。

    

編集部スタッフのコメント

ワイングラスで楽しむ焼酎という革命的なスタイルを提案してくれた一品。「焼酎ってこんなに自由なんだ」と感じられるはずです!

※未成年者の飲酒は法律で禁じられています。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
庄司ゆうき
美容ライター。コスメコンシェルジュ。ファッション・コスメ、暮らし、グルメ・トラベル、ビジネスコラムなど、多数のメディアで数多くの執筆経験あり。趣味はバスケットボール観戦。Bリーグも大学バスケも応援中。ダンスイベントもよく見に行き、熱狂しています。「楽しそう!気になる!」という情報を発信していきます。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 時間が経つほど愛着が湧く一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  4. banner02

    楽天市場 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

  6. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

他のカテゴリーの記事を見る