ワタシト by YOURMYSTAR

暮らしに役立つモノ・コト・アイデア

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年9月25日

美白乳液のおすすめ10選|うるおった透明感ある肌を目指すための正しい選び方

この記事をシェアする

年齢を重ねるとともに、紫外線や乾燥などによる肌悩みが表れやすくなります。その中でも多くの人が気になるのが、シミやくすみといった印象を左右する要素です。乳液は、美白(※)ケアと保湿を同時に担う重要なアイテムです!日々のスキンケアに美白(※)成分を取り入れることで、うるおった健やかで明るい肌を保つサポートが可能です。本記事では、プチプラからデパコス、ドラッグストア商品までおすすめ乳液を紹介、さらに実際に使用したリアルな検証結果まで詳しくお届けします。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

美白乳液とは?役割と特徴【専門家監修】

美白の仕組み
出典:Adobe Stock

シミやくすみが気になりはじめるのは、多くの人にとって40代以降の大きな悩みのひとつです。その原因の多くは紫外線によるメラニンの生成、肌の中でメラノサイトが刺激を受けると、チロシナーゼという酵素が活発に働き、メラニンが増えていきます。

本来であればターンオーバーとともに排出されますが、年齢や生活習慣の影響で滞ると、シミや色ムラとして肌表面に残ってしまいます。ここで注目したいのが「美白(※)乳液」です。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

コスメのプロが解説

コスメコンシェルジュであり、成分解析の専門家でもある「ワタシト」編集長が、美白(※)乳液について解説します。

美白乳液の基本的な役割

医薬部外品として販売されている美白(※)乳液は、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ有効成分を含むもの。さらに、肌をうるおいで満たしながら乾燥を防ぎ、なめらかな質感へ導く役割を持っています

つまり、美白(※)ケアと保湿ケアを両立できるのが魅力です。

化粧水や美容液との役割の違い

化粧水:水分を与え、肌をやわらげる役割
美容液:成分ごとに目的に合わせたケアをサポート
乳液:油分と水分をバランスよく補い、うるおいを閉じ込める

美白(※)乳液は、化粧水や美容液で与えた成分を逃さずキープしつつ、美白(※)有効成分を肌に届ける役割を兼ねています。スキンケアの「仕上げ役」として欠かせないポジションなのです。

美白乳液に配合される代表的な有効成分の種類と特徴

ビタミンC誘導体:メラニン色素の還元
トラネキサム酸:メラニン生成指令を停止、肌荒れ防止にも寄与
4MSK:チロシナーゼの働きを阻害、メラニン生成の抑制、排出促進
カモミラET:メラニン生成指令を停止もつ

美白(※)有効成分の他に、ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分を組み合わせた処方がおすすめ。乾燥しやすい世代の肌にも心強い存在です。

    

ワタシト編集長のコメント

化粧品による美白(※)ケアは、すでにあるシミを完全に消す効果は認められていません。「予防」が目的であることを正しく理解してアイテムを選ぶことが大切です。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

年代別に見る美白ケアのポイント【専門家監修】

美白化粧品
撮影:ワタシト編集部

肌の悩みは年齢とともに変化します。シミやくすみ対策として美白(※)ケアを始めるタイミングは人それぞれですが、年代ごとの特徴を知ることで、自分に合った美白(※)乳液やスキンケアアイテムを選びやすくなります。

20代:日焼け後の色素沈着が気になりはじめる時期

紫外線を浴びたあとに色素沈着が起こりやすく、放っておくと肌トーンにムラを感じることも。ただし、ターンオーバーが比較的活発なため、毎日のUVケアと保湿を意識することで明るい印象を保ちやすい時期です。美白(※)乳液は「予防ケア」として取り入れるのがおすすめです。

30代:ターンオーバーの低下でくすみが目立ちやすい

仕事や家事に追われる年代では、睡眠不足やストレスも重なり肌がくすみがちに。「昔より肌が疲れて見える…」と感じやすいのもこの頃です。美白(※)有効成分と同時に保湿力の高い乳液を取り入れることで、乾燥によるごわつきを防ぎやすくなります。

40~50代:蓄積ダメージが表面化しやすい

長年浴びてきた紫外線の影響が、慢性的なシミや色ムラとして現れやすくなる時期です。さらにホルモンバランスの変化も影響し、肌が乾燥しやすくなるのも特徴。そんなときは、美白(※)乳液でシミ・そばかすを防ぐケアを継続しつつ、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分も補いましょう。
   

ワタシト編集長のコメント

美白(※)ケアに近道はありません!毎日の積み重ねと、日々の紫外線対策が重要となります。外的ダメージを防ぎながら、ていねいなケアでうるおった明るさを引き出していきましょう。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

人気美白乳液を美容ライターが実際に試してみた!【1週間リアル検証】

美白乳液
撮影:ワタシト編集部

「口コミは高評価だけれど、本当に肌に合うのかな?」そんな疑問を解消するため、美容ライターのワタシが、話題の美白(※)乳液を実際に1週間ずつ試してみました。プチプラとデパコス、それぞれのアイテムを肌にのせたときの感触やうるおい感、さらに肌色の印象の変化をリアルにレポートします。

   

日本化粧品検定1級、ワタシト編集部美容ライター

今回選んだのは、プチプラの定番 「肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白(※)乳液」 と、ドラッグストアでも人気の 「エリクシール ブライトニング エマルジョン WT 2」。価格帯もテクスチャーも異なる2本をじっくり比較しました!

プチプラ代表|肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液

肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液
撮影:ワタシト編集部
美白(※)有効成分:トラネキサム酸

こちらはプチプラ価格ながら、美白(※)有効成分のトラネキサム酸と、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸2KがWで配合されている機能的な乳液。容器はプラスチック製で、高級感はないものの軽く使いやすい設計です。

肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液
撮影:ワタシト編集部

まず驚いたのは、乳液とは思えないほどみずみずしい感触。手にとるとするすると伸び、肌にすばやくなじんでベタつきが残りません。無香タイプなので朝のメイク前にも気兼ねなく使え、シンプルケアが好きな人には心強い存在です。

   

1週間後の感想

乾燥によるカサつきが和らぎ、頬がふっくらしたように見えました。肌色そのものが劇的に明るくなるわけではありませんが、日中のツヤ感がいつもよりあるような気がします。

ドラッグストア代表|エリクシール ブライトニング エマルジョン WT 2

エリクシール ブライトニング エマルジョン WT 2
撮影:ワタシト編集部
美白(※)有効成分:4MSK(4⁻メトキシサリチル酸カリウム塩)

資生堂独自の美白(※)有効成分の4MSKと、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸2Kがポイントの乳液。適度に重さがある容器は、プラスチック製とは思えない高級感が魅力!詰め替えも販売されており、容器には詰め替えのガイドも記載されています。

エリクシール ブライトニング エマルジョン WT 2
撮影:ワタシト編集部

こちらは、乳液らしい濃厚さが特徴。手に出すととろみのあるテクスチャーで、肌にのせるとリッチなうるおいのヴェールが広がります。アクアフローラル系の香りがほんのり漂い、スキンケアがリラックスタイムに変わる心地よさも魅力です。

   

1週間後の感想

翌朝のハリ感がいつもと違う!と娘に褒められて思わずガッツポーズ。使うほどに肌のやわらかさとつやが出て、ファンデーションのノリもなめらかになりました!肌色が明るくなったかは1週間では分かりませんでした。

検証結果まとめ|★5段階評価

商品名参考価格
(税込)
テクスチャー肌なじみうるおい感香り続けたい度
肌ラボ|
白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液
約900円(140mL)さらっと軽い★★★★★★★★☆☆無香タイプ★★★★☆
エリクシール |ブライトニング エマルジョン WT 2約4,400円(130mL)濃厚しっとり★★★★★★★★★★アクアフローラル系★★★★★
   

日本化粧品検定1級、ワタシト編集部美容ライター

検証結果は、「気軽に毎日続けたいなら肌ラボ、しっとり感やリッチな使い心地やメイクのノリを重視するならエリクシール」といった印象に。どちらも共通して、乳液だけで肌色が白くなるといった変化はありませんでしたが、“予防ケア”として頼れる存在。肌悩みやライフスタイルに合わせて選べる2本でした。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

美白乳液おすすめ10選|人気&注目アイテムを厳選紹介

シミやくすみが気になりはじめたら、毎日のケアに美白(※)乳液を取り入れるのも一案です。化粧水で肌を整えた後に重ねることで、うるおいを守りながら透明感のある肌印象へ。プチプラから憧れのデパコスまで、人気の美白(※)乳液を厳選してご紹介します。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

プチプラ美白乳液おすすめ4選|手に取りやすく続けやすい

1. 肌ラボ|白潤プレミアム 薬用美白乳液【医薬部外品】

白潤プレミアム 薬用美白乳液【医薬部外品】

肌ラボ|白潤プレミアム 薬用美白乳液【医薬部外品】

トラネキサム酸を美白(※)有効成分に配合し、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸2Kも加えた設計。みずみずしいテクスチャーで肌になじみやすく、ベタつきが気になりにくいのもポイントです。プチプラで毎日のケアに惜しみなく使えます

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

項目内容
内容量140mL
有効成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
主な保湿成分ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体

2. なめらか本舗|薬用純白乳液【医薬部外品】

なめらか本舗|薬用純白乳液【医薬部外品】

なめらか本舗|薬用純白乳液【医薬部外品】

豆乳イソフラボン由来の保湿成分と美白(※)有効成分のビタミンC誘導体を配合。しっとり感が持続する乳液タイプで、乾燥しやすい肌にも適しています。やさしい使い心地で敏感気味の肌にも選びやすい設計。ドラッグストアでも手に入りやすく、毎日続けやすい価格も魅力です。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

項目内容
内容量130mL
有効成分ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体、グリチルリチン酸2K
主な保湿成分豆乳発酵液

3. メラノCC|薬用しみ対策 美白乳液【医薬部外品】

メラノCC|薬用しみ対策 美白乳液【医薬部外品】

メラノCC|薬用しみ対策 美白乳液【医薬部外品】

美白(※)有効成分にビタミンC誘導体を配合した美白(※)乳液。さらっとした質感で、皮脂が気になりやすい方にも使いやすい仕上がりです。顔全体になじませるのはもちろん、乾燥しやすい部分に重ねてもベタつきにくいのがポイント。手に取りやすい価格も魅力です。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

項目内容
内容量120mL
有効成分ビタミンC誘導体、グリチルリチン酸2K
主な保湿成分アルピニアホワイト、」レモンエキス、グレープフルーツエキス

4. ちふれ|美白乳液VC&AR【医薬部外品】

ちふれ|美白乳液VC&AR【医薬部外品】

ちふれ|美白乳液VC&AR【医薬部外品】

美白(※)有効成分としてアルブチンとビタミンC誘導体をW配合し、保湿成分ヒアルロン酸やトレハロースもプラス。さっぱりとした軽めの使い心地で、朝のメイク前にも使いやすい乳液です。詰め替え用があり、続けやすくエコにも配慮されている点がうれしいポイント。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

項目内容
内容量150mL
有効成分ビタミンC誘導体、アルブチン
主な保湿成分ヒアルロン酸、濃グリセリン、トレハロース、グリチルリチン酸2K

ドラッグストアおすすめ美白乳液3選|成分と使用感に注目

5. エリクシール ホワイト|ブライトニング エマルジョン WT 2【医薬部外品】

エリクシール ホワイト|ブライトニング エマルジョン WT 2【医薬部外品】

エリクシール ホワイト|ブライトニング エマルジョン WT 2【医薬部外品】

資生堂独自の美白(※)有効成分4MSKを配合し、肌にうるおいを与えながらシミやそばかすを防ぎます。みずみずしく伸びのよい乳液で、肌をしっとり整えつつツヤ感をプラス。さっぱり、しっとり、とてもしっとりの3タイプから選べるので、肌質や季節に合わせて使いやすいシリーズです。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

項目内容
内容量130mL
有効成分4MSK、グリチルリチン酸2K
主な保湿成分コラーゲン、グリセリン

6. トランシーノ|薬用ホワイトニングクリアミルクEX【医薬部外品】

トランシーノ|薬用ホワイトニングクリアミルクEX【医薬部外品】

トランシーノ|薬用ホワイトニングクリアミルクEX【医薬部外品】

美白(※1)有効成分にトラネキサム酸を配合し、保湿成分を組み合わせた乳液。乾燥によるくすみが気になる肌をなめらかに整えます。軽やかな使い心地ながら、うるおいの持続感があるのも特徴。エイジングケア(※2)も意識したい世代に人気です。

※1:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2:年齢に応じたうるおいケア

項目内容
内容量100mL
有効成分トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K
主な保湿成分トレハロース、セイヨウナシ果汁発酵液

7. イハダ|美白乳液 薬用クリアエマルジョン

イハダ|美白乳液 薬用クリアエマルジョン

イハダ|美白乳液 薬用クリアエマルジョン

美白(※)有効成分としてトラネキサム酸を、肌荒れ防止有効成分としてアラントインとグリチルリチン酸2Kを配合した機能的な美白(※)乳液。シミだけでなく、ニキビや肌荒れのケアも兼ね備えているので、複合的な肌トラブルに悩む方におすすめのアイテム。無香料、無着色、アルコールフリーです。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

項目内容
内容量135mL
有効成分トラネキサム酸、アラントイン、グリチルリチン酸2K
主な保湿成分ヒアルロン酸

デパコスおすすめ美白乳液3選|特別感のあるケアを

8. コーセー|薬用雪肌精 ブライトニング エマルジョン【医薬部外品】

コーセー|薬用雪肌精 ブライトニング エマルジョン【医薬部外品】

コーセー|薬用雪肌精 ブライトニング エマルジョン【医薬部外品】

美白(※)と肌あれ防止のW効能の有効成分グリチルレチン酸ステアリルSWを配合し、シミ予防と肌あれケアを両立してくれる乳液。乾燥が気になる季節はもちろん、一年を通してうるおいを抱え込み、しっとり明るい肌へと導く1品です。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

項目内容
内容量140mL
有効成分グリチルレチン酸ステアリルSW
主な保湿成分国産ハトムギエキス、濃グリセリン

9. アルビオン|エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク【医薬部外品】

アルビオン|エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク【医薬部外品】

アルビオン|エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク【医薬部外品】

乳液先行ケアが特長のアルビオンから登場している薬用美白(※1)乳液。濃厚なうるおいを与えながら肌を柔らかくほぐし、化粧水のなじみもサポートします。ふっくらとしたハリを感じさせる使用感で、エイジングケア(※2)を取り入れたい方にもおすすめです。

※1:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2:年齢に応じたうるおいケア

項目内容
内容量200g
有効成分L-アスコルビン酸2-グルコシド
主な保湿成分ヒアルロン酸、スクワラン

10. コスメデコルテ|AQ ホワイトニング エマルジョン【医薬部外品】

コスメデコルテ|AQ ホワイトニング エマルジョン【医薬部外品】

コスメデコルテ|AQ ホワイトニング エマルジョン【医薬部外品】

美白(※)有効成分であるコウジ酸が肌をやわらかくほぐし、角層のすみずみまでうるおいを届ける薬用美白(※)乳液。乾燥でかたくなりがちな肌をなめらかに整え、透明感を引き出します。みずみずしい感触で、スキンケアの仕上げに心地よくなじむのも魅力です。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

項目内容
内容量200mL
有効成分コウジ酸
主な保湿成分ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸
特徴濃グリセリン、カンゾウフラボノイド、コラーゲン

美白乳液をより効果的に使うためのポイント

せっかく美白(※)乳液を取り入れるなら、使い方のコツを押さえてこそ効果的。間違った順番で塗ってしまうと「あれ、効いてない?」とがっかりすることも。だからこそ、より効果的に使うためにきちんとポイントを整理しましょう!

スキンケアの正しい順番

美白化粧品
撮影:ワタシト編集部
化粧水 → 乳液→ クリーム

この流れが基本。化粧水で肌を柔らかく整えた後に乳液を浸透させ、最後にクリームでうるおいと成分を逃さないように蓋をします。乾燥が気になる季節やスペシャルなケアがしたい方は、乳液の前に美容液を入れるのもおすすめです!

適量と塗り方のコツ

乳液の塗り方
撮影:ワタシト編集部

「たくさん塗れば効く」ということはありません。商品ごとに記載された使用量を守り、顔全体にムラなく広げましょう。私はうっかりおでこを塗り忘れることがあるので、塗布の順番を「頬→額→鼻→あご」とルーティン化しています。

朝と夜の使い分け

美白乳液
撮影:ワタシト編集部
朝のケア:乳液で保湿したら必ず日焼け止めを重ねること。私は娘に「ママ、日焼け止め忘れてるよ!」と突っ込まれる常習犯ですが、紫外線対策を抜かすとせっかくの美白(※)ケアが台無しに。

夜のケア:一日の乾燥や外的ダメージを癒す時間。しっとり系の保湿成分が含まれた美白(※)乳液を使うのもおすすめです。翌朝の肌がやわらかくなり、メイクのりにもつながります。

表示に記載されている情報をよく確かめて、朝と夜で美白(※)乳液を使い分けをするのもおすすめです!

紫外線対策と併用は必須!

日焼け対策
撮影:ワタシト編集部

日中はこまめな日焼け止めの塗り直しに加え、帽子や日傘も上手に活用を。私なんて夏場は“日焼け止め持ち歩きおばさん”と娘にからかわれますが(笑)、シミ予防にはやっぱり欠かせない習慣です。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

美白乳液で叶える、うるおいと透明感のある肌

美白乳液
撮影:ワタシト編集部

美白(※)乳液は、肌のうるおいを守りながら透明感を意識したスキンケアを支える存在です。紫外線や生活習慣の影響を受けやすい肌にとって、日々のケアの積み重ねが大切になります。美白(※)有効成分だけでなく、保湿力や使用感も考慮して選ぶことで、長く続けやすい習慣となるでしょう。

本記事で紹介した選び方やアイテム、そして実際の使用体験を参考に、自分の肌に合った美白(※)乳液を見つけてみてください。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
庄司ゆうき
美容ライター。化粧品検定1級、2級取得。ファッション・コスメ、暮らし、グルメ・トラベル、ビジネスコラムなど、多数のメディアで数多くの執筆経験あり。趣味はバスケットボール観戦。Bリーグも大学バスケも応援中。ダンスイベントもよく見に行き、熱狂しています。「楽しそう!気になる!」という情報を発信していきます。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  3. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner02

    楽天 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  6. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 時間が経つほど愛着が湧く一生モノのアイテム

他のカテゴリーの記事を見る