ワタシト by YOURMYSTAR

暮らしに役立つモノ・コト・アイデア

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年10月23日

商品モニターサイトおすすめ7選|ワタシが体験した様子も紹介!本当に無料?安全?

この記事をシェアする

商品モニターサイトは多くありますが、いざ利用しようとしても「安全なのか」「詐欺ではないのか」と不安に思う方も少なくないでしょう。そこで、利用しやすい商品モニターサイトを7つご紹介します。そのなかから、ワタシが実際に商品モニターのサイトを利用した様子もお届け!また、安全に利用する方法やかかる費用についても解説します。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

商品モニターサイトとは?

商品モニターサイトとは
イラスト:ワタシト編集部

日々物価が高騰しているなか、なにを買うにしてもお財布が気になりますよね。ワタシも日々、節約を意識していますが、なかなかうまくいきません。

そんなときに役立つのが、商品モニターサイト!商品モニターサイトとは、企業が販売している、あるいは販売前の商品をお試ししてアンケートに答えると報酬がもらえるサイトのこと。商品がもらえる上に、報酬を得られるという、お得感のあるサービスです。

無料や少額で試せる仕組み

完全に無料で試せる商品モニターサイトは少ないですが、安く商品を購入できたり、商品代金の何割かをポイントなどで還元してもらえます。

商品モニターサイトは、ユーザーが企業が提供している商品を試し、意見することが主な目的です。企業側は商品に対する消費者の意見を知ることで、企業側でも見つけられない改善点が見つかったり、実際に販売するときのマーケティングに活用できます。企業にとって商品モニターはメリットがとても多くあるので、ユーザーに商品を安く提供できるのです。

商品モニターサイトの選び方

商品モニターサイト選び方
イラスト:ワタシト編集部

商品のカテゴリーから選ぶ

まずは挑戦したい商品のカテゴリーを考えてみましょう。すでに決まっているのであれば、そのカテゴリーに特化した商品モニターサイトを利用するのがおすすめです。とくに、美容系の商品モニターサイトは多く存在しているので、自分にあったサイトを選びやすいでしょう。

カテゴリーが決まっていない人、たくさんの商品を試してみたい人は、多くの商品を取り扱っている総合的なお試しサイトを活用するのがおすすめです。

報酬のもらい方はポイントor現金

商品モニターサイトの報酬は、サイト独自のポイントやPayPayなどの提携ポイント、または現金でもらえるサイトもあります。特定のポイントを貯めている人は、そのポイントに対応した商品モニターサイトを利用しましょう。

また、現金の振込や提携したポイントに変換する場合には、手数料をユーザーが負担するケースが多いので、事前にどの程度の手数料が必要か確認しておくのもおすすめです。

安全に利用できるか確認する

商品モニターサイトを謳うサービスのなかには、個人情報を抜き出す悪質業者の存在も噂されています。安全に利用できるサイトを探すには、プライバシーポリシーマークがあるかどうかを確認してください。マークがない場合でもプライバシーポリシーの説明があるか確認し、内容をよく読んでおきましょう

次に、問い合わせ窓口があるかを確認します。電話番号だけでなくメールやサイト上から問い合わせができるかも重要な点です。

最後に、SSL暗号化通信に対応しているかもチェックしましょう。SSL暗号化通信とは、サイトのURLアドレスの冒頭につく「https://」のこと。これに対応していることで、インターネット上の通信を暗号化し、個人情報などを保護する仕組みです。

これらのポイントに注目して商品モニターサイトを選んでみましょう。

商品モニターサイトおすすめ7選

サイト名モラタメサンプル百貨店Vモニター美トリコエタスとくモニマクロミルのモニタサイト
主な商品カテゴリー・食品
・美容など

・食品
・美容
・日用品
・健康
・寝具
・家電
・ファッション
・ペット用品など

 

・食品
・美容
・健康
・ファッションなど
 

・化粧品
・エステなど

 

・食品
・美容
・健康
・ファッションなど
 
・グルメ
・ビューティー
・ライフスタイルなど
 
不明
報酬独自のポイント独自のポイントVポイント現金独自のポイント・現金
・Pexポイント
独自のポイント
交換可能なポイント・nanacoポイント
・Pex
・ANAマイル
なし・WAONポイント
・JRキューポ
・ANAマイルなど
 
なしなしなし・PayPay
・d POINT
・Pexポイントなど
現金交換なしなしなし
※VポイントPayで支払いに使える
なしなし
※Amazonギフトカードなどに交換可能
なしあり
交換手数料100ポイントなしなしなしなしポイント:なし
現金:振込手数料165円
なし
※PayPayマネーライトを除く
ポイントのレート1ポイント=1円1ポイント=1円1ポイント=1円なし1ポイント=1円1ポイント=1円1ポイント=1円
最低交換ポイント1,000ポイント~なし0ポイント~なし商品によって異なる不明初回:300ポイント
2回目以降:500ポイント

モラタメ

モラタメ
出典:モラタメ

新発売の商品などを「無料でモラえる」または「小額でタメせる」商品モニターサイトです。大手メーカーから老舗メーカーまであり、食料品や化粧品、日用品などのさまざまな商品をお試しできます。そのほかにも「お店でタメす。」では、対象商品を購入し、レシートを投稿するとポイントが付与される商品もあるので、いつものお買い物が少しお得になります。

報酬は独自のポイントですが、nanacoポイントやANAのマイルなどに1,000ポイントから交換できます。また、試せる商品の送料として独自のポイントを活用することも可能です。

主な商品カテゴリー食料品、美容など
報酬独自のポイント
交換可能なポイント・nanacoポイント
・Pex
・ANAマイル
現金交換なし
交換手数料100ポイント
ポイントのレート1ポイント=1円
最低交換ポイント1,000ポイント~

サンプル百貨店

サンプル百貨店
出典:サンプル百貨店

企業から提供された商品やトライアルセットを少額または無料で試せるお試しサイトです。食料品から日用品、化粧品、家電など幅広いジャンルの商品が対象となっており、いろいろな商品を試してみたい人におすすめ

アンケートの報酬は独自のポイントですが、サンプル百貨店の次回の注文から1ポイント=1円で利用できます。キャンペーンが実施されていたり、クーポンも配布されているので、お得感の強いサイトです。

商品は、ほぼ毎日新しいものが掲載されるので要チェック!

主な商品カテゴリー食品、美容、日用品、健康、寝具、家電、ファッション、ペット用品など
報酬独自のポイント
交換可能なポイントなし
現金交換なし
交換手数料なし
ポイントのレート1ポイント=1円
最低交換ポイントなし

Vモニター

Vモニター
出典:Vモニター

「Vモニター」は対象店舗に来店したり、対象商品を購入などをして、アンケートやレシートを提出すると報酬としてVポイントがもらえる商品モニターサイトです。モニターの参加結果はその場でわかり、ポイントを使ってお得にサービスを利用できます。

Vポイントは現金に交換できませんが、VポイントPayにチャージすると電子マネーとして支払いに利用が可能です。そのほかにもVポイントは、WAONポイントやANAマイルなどに交換もでき、幅広い利用方法があります。

主な商品カテゴリー食品、美容、健康、ファッションなど
報酬Vポイント
交換可能なポイント・WAONポイント
・JRキューポ
・ANAマイルなど
現金交換なし
※VポイントPayで支払いに使える
交換手数料なし
ポイントのレート1ポイント=1円
最低交換ポイント0ポイント~

 美トリ

美トリ
出典:美トリ

「美トリ」は、化粧品やエステなどに特化したモニターサービスです。美容ジャンルを中心とした覆面調査や商品モニター案件が豊富に揃っています。モニターとしてサービスや商品を体験し、アンケートを提出すると謝礼がもらえます。

また、参加ノルマはないため、自分のペースで参加できます。参加するのが不安という人でもモニターの仕事についてスタッフが丁寧に説明してくれるので、初めてモニターサイトに登録する人でも利用しやすそうです。

主な商品カテゴリー化粧品、エステなど
報酬現金
交換可能なポイントなし
現金交換なし
交換手数料なし
ポイントのレートなし
最低交換ポイントなし

コエタス

コエタス
出典:コエタス

「コエタス」は、無料で登録・参加できるモニターサイトです。商品を試して感想を伝える「モニターキャンペーン」、企業からの質問に答える「アンケート」、お店を覆面調査する「ミステリーショッパー」など、さまざまな方法でポイントを貯められます

貯まったポイントは、食料品やコスメなどに交換できます。2025年10月時点では、2,000ポイントでAmazonギフトカード2,000円分と、Pexポイント2,000円分と交換することも可能です。

主な商品カテゴリー食品、美容、健康、ファッションなど
報酬独自のポイント
交換可能なポイントなし
現金交換なし
※Amazonギフトカードなどに交換可能
交換手数料なし
ポイントのレート1ポイント=1円
最低交換ポイント商品によって異なる

とくモニ

とくモニ
出典:とくモニ

「とくモニ」は、対象の店舗でサービスを体験したり、商品のお試しをして、アンケートなどを提出することで報酬がもらえるモニターサイトです。

とくに女性に向けた美容院、エステ、ネイルサロンなどのモニター案件が豊富で、気になった店舗をお得に利用できます。そのほかにも、人気のレストランやフードイベントなどに行ってアンケートに答える案件などもあります。

報酬は、現金またはPexポイントのどちらか好きな方法で選べます。

主な商品カテゴリーグルメ、ビューティー、ライフスタイル、など
報酬・現金
・Pexポイント
交換可能なポイントなし
現金交換なし
交換手数料ポイント:なし
現金:振込手数料165円
ポイントのレート1ポイント=1円
最低交換ポイント不明

マクロミルのモニタサイト

マクロミルのモニタサイト
出典:マクロミルのモニタサイト

「マクロミルのモニタサイト」は、Webアンケートやインタビュー調査に回答したり、商品モニターや座談会などに参加してポイントを貯められるサイトです。

企業や自治体などのアンケートが豊富で、スマホやパソコンから好きなタイミングで回答ができます。報酬はサイト独自のポイントですが、貯まったポイントは1ポイント=1円として、銀行振込みやギフト券、他社のポイントに交換できます。

新規登録でお得なキャンペーンもやっているので、キャンペーン期間中に登録するのがおすすめです。

主な商品カテゴリー不明
報酬独自のポイント
交換可能なポイント・PayPay
・d POINT
・Pex など
現金交換あり
交換手数料なし
※PayPayマネーライトを除く
ポイントのレート1ポイント=1円
最低交換ポイント初回:300ポイント
2回目以降:500ポイント

【実録】サンプル百貨店を使ってみた!

今回、ワタシは「サンプル百貨店」に登録して商品を注文しました。サンプル百貨店は、企業がマーケティングなどを目的としてユーザーにサンプル商品を提供しており、ユーザーは格安で商品を購入できるサイトです。実際に注文から商品が届くまでの様子をご紹介します。

会員登録は無料!お買い得な商品がいっぱい

商品モニターサイト体験
撮影:ワタシト編集部

今回紹介したサイトは、すべて無料で会員登録ができます。もちろんサンプル百貨店も無料で会員登録ができるのでさっそく登録。

今回は、5種類×2枚の合計10枚入ったフェイスパックを注文しました。参考価格は2,200円でしたが、送料込みで1,390円!参考価格から約36%OFFの価格でGETできました。普通に買い物をするよりお得ですよね。日常的に消耗する食料品や日用品などであれば、かなり家計の助けになりそうです。

さらに注文時には、6.3ポイントが還元されました。サンプル百貨店で貯めたポイントは、商品注文時に1ポイント=1円として商品の割引に使えます。ポイント還元率が高い商品も多くあるため、ワタシ的にはポイントも貯まりやすいと感じました。

商品到着!気になる梱包と中身

注文した日は10月16日の夕方。メールに書かれた発送予定日は10月20日でしたが、届いたのは10月19日の午前でした。注文から商品到着まで約3日かかりました。

商品モニターサイト体験
撮影:ワタシト編集部

今回注文したのは、フェイスパック合計10枚なので、コンパクトな段ボールで届きました。

商品モニターサイト体験
撮影:ワタシト編集部

段ボールを開けると、プチプチやOPP袋などの梱包はされておらず、そのままフェイスパックが入っていました。商品によって梱包の方法などは異なるでしょう。

今回は、マチがあるタイプの段ボールで、箱が潰れたり、商品が破損しているといったことはありませんでしたが、水濡れ防止でOPP袋で梱包されているといいなと個人的に思いました。

商品モニターサイトは節約にも役立つ!

商品モニターサイト体験
撮影:ワタシト編集部

サンプル百貨店では、サンプル商品を低価格で購入できます。さらに、ほぼ毎日クーポンも配布されているので、いつもよりもさらにお買い得価格で商品を購入できます。

加えて、無料で参加できるキャンペーンも頻繁に実施されています。エントリーをして抽選に当たれば無料で商品が提供され、使用後にアンケートに回答します。

このように商品モニターサイトは、定価よりも安い価格で商品をゲットできたり、サービスが体験ができるのが大きなメリット!そして、アンケートに答えるとポイントなどの報酬がもらえるサイトもあるため、スキマ時間を活用してお小遣い稼ぎができるのもおすすめポイントのひとつです。

商品モニターサイトは家計の助けになるかも!

商品モニターサイトは完全無料で参加できるものは少ないです。お金は多少必要ですが、定価よりも安く商品を試せたり、実際にサービスの体験ができます。そのため、とてもお得感の強いサイトです。また、サイトで貯めたポイントを現金に交換したり、謝礼を貰えれば少しではありますが、家計の助けにもなるかもしれません。ほとんどのサイトは無料で会員登録ができるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  3. banner02

    楽天市場 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  4. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

  5. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  6. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 時間が経つほど愛着が湧く一生モノのアイテム

他のカテゴリーの記事を見る