ワタシト by YOURMYSTAR

暮らしに役立つモノ・コト・アイデア

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年10月3日

成城石井【台湾美食祭】がアツい!屋台から名店まで夜市気分で楽しむ全31品の本場グルメ

この記事をシェアする

冷蔵庫を開けても献立が浮かばず、「今日は何を食べようかな…」と迷う日ってありますよね。そんなときチェックしたいのが「成城石井が見てきた!台湾美食祭」。台湾の夜市や食堂で親しまれる料理から、スイーツやドーナツまで、本場の味をヒントに成城石井の料理人やパティシエがアレンジした全31品が登場します!「自宅にいながら旅先で出会ったような発見がある」そんなワクワクを届けてくれる秋の限定フェアを紹介します。

成城石井の台湾グルメフェアはどんなイベント?

成城石井が見てきた! 台湾美食祭
出典:成城石井

台湾の屋台や夜市を歩くと、湯気と香りに誘われてつい足を止めてしまう。そんなワクワク感をそのままおうちで楽しめるのが、成城石井の「台湾美食祭」です。

定番の魯肉飯から杏仁豆腐まで、人気グルメが勢ぞろい。旅行気分を味わいたい人はもちろん、まだ台湾料理を知らない人にもぴったりです。さっそくフェアの魅力や注目商品を詳しく紹介します。

イベント概要はこちら!

開催期間2025年10月3日(金)~11月3日(月)※期間限定
開催場所成城石井 全店舗+オンラインストア
ラインアップ全31品(冷凍・惣菜・スイーツ・飲料など)

見逃せない!台湾美食祭の魅力!3つの推しポイント

台湾の夜市のようなワクワク感を、自宅でも楽しめるのが「台湾美食祭」。ここでは、フェアならではの魅力を3つのポイントで紹介します。

【1】夜市気分を味わえる豊かなラインアップ

成城石井が見てきた! 台湾美食祭
出典:成城石井

台湾の夜市でおなじみの魯肉飯や排骨などを、成城石井らしく家庭でも楽しめるようアレンジ。惣菜や冷凍食品のみならず、スイーツやドリンクなど全31種の幅広いラインアップが魅力です。

【2】甘党も満足のスイーツが充実

成城石井が見てきた! 台湾美食祭
出典:成城石井

定番の杏仁豆腐やタピオカスイーツはもちろん、話題の台湾カステラも登場。台湾ならではの甘いごほうびも見逃せません。

【3】成城石井ならではの本格仕立て

成城石井が見てきた! 台湾美食祭
出典:成城石井

今年はセントラルキッチンの料理人たちが実際に台湾を訪れ、現地で出会った本場の味をヒントに、成城石井ならではのアレンジを加えたオリジナル商品が登場します。

素材や製法にこだわり、食べやすいポーションや冷凍保存などで、現地の味わいを日本の家庭でも手軽に再現できる工夫が詰まっています。

    

編集部スタッフのコメント

旅行に行かなくても、こんなにたくさんのメニューで台湾を感じられるなんて、うれしいですね!

成城石井「台湾美食祭」の目玉商品6選を紹介!

台湾美食祭には、小籠包や魯肉飯といった定番から、スイーツまで多彩な商品が勢ぞろい。どれも家庭で手軽に台湾気分を味わえる工夫がされています。ここでは、特に注目の6品をピックアップし、おすすめの食べ方や楽しみ方とともに紹介します。

1:成城石井自家製 台湾風排骨(パイコー)レタス炒飯

成城石井自家製 台湾風排骨(パイコ)レタス炒飯
出典:成城石井
価格755円(税込)
発売日2025年10月1日(水)

こちらは、豚肩ロース肉を五香粉と調味料で下味をつけ、衣とカレー粉をまとわせて揚げた排骨を豪快にのせた炒飯。

香り高いネギ油で炒めたレタス炒飯には、ホタテや椎茸ペーストで旨みを加えています。仕上げに目玉焼きとオクラを添え、食欲をそそる1皿に。スパイスの香りと炒飯の香ばしさが絶妙に絡み合い、ボリューム感も満点です。

    

編集部スタッフのコメント

おすすめは排骨を少し崩しながら炒飯と絡めて食べるスタイル。香ばしさとコクが一体となり、最後まで飽きずに楽しめます!

2:成城石井自家製 五香粉を効かせた自家製魯肉の台湾風意麺

成城石井自家製 五香粉を効かせた自家製魯肉の台湾風意麺
出典:成城石井
価格647円(税込)
発売日2025年10月1日(水)

台湾で定番の「意麺(イーメン)」を、自家製麺と魯肉餡で再現した商品。小麦粉と卵を使った平打ち麺は、もっちりとした食感がポイントです。

自家製魯肉餡は甘辛い醤油ベースにオイスターソースを加え、黒酢と紅生姜で爽やかに仕上げました。味付け玉子やもやしナムル、高菜などの具材を混ぜ合わせると、食べ進めるほどに味の変化を楽しめ複雑な味わいが広がります!

    

編集部スタッフのコメント

麺のもちもち感と魯肉の旨みが最高!おすすめは、麺と具材をしっかり絡めてすする食べ方。混ぜるごとに味わいが変化して飽きずに食べられます!

3:成城石井自家製 濃厚海老ソースの台湾風蝦仁飯(シャーレンハン)

成城石井自家製 濃厚海老ソースの台湾風蝦仁飯(シャーレンハン)
出典:成城石井
価格863円(税込)
発売日2025年10月15日(水)

こちらは台南発祥の「蝦仁飯」をアレンジした海老の丼メニュー。フランス料理のアメリケーヌソースをベースに、ガラスープとオイスターソースを合わせて濃厚な海老ソースに仕上げています。

白米の上にたっぷりかけることで、ソースの旨みが際立ちます。揚げた海老3尾と九条葱をトッピングし、見た目はシンプルながら奥深い味わいを実現。香ばしい海老とまろやかなソースのバランスが絶妙で、リッチな満足感を得られます。

    

編集部スタッフのコメント

海老の香りが濃厚!ひと口ごとにぜいたく感が広がって、思わず笑顔になります!

4:成城石井自家製 中華味噌仕立ての台湾風豚角煮

成城石井自家製 中華味噌仕立ての台湾風豚角煮
出典:成城石井
価格971円(税込)
発売日2025年10月15日(水)

台湾でも人気の豚角煮を、中華味噌「甜麺醤」を使って奥行きのある甘辛さに仕上げた1品。豚バラ肉は一度蒸し、醤油をつけて焼いてから3時間じっくり煮込むという手間をかけ、味がしっかりと染み込んでいます。

やわらかくほろりと崩れる肉と、コクのある味噌ダレのバランスは絶妙。ご飯にのせても、そのままおかずとしても楽しめます。お酒との相性も良く、焼酎やビールのおつまみにもピッタリです!

    

編集部スタッフのコメント

おすすめは、白いご飯にのせて角煮丼にする食べ方。とろけるお肉に甘辛い味噌ダレ!これは白ごはんが止まらなくなるやつです!

5:成城石井自家製 とろり、とろける本格杏仁豆腐

成城石井自家製 とろり、とろける本格杏仁豆腐
出典:成城石井
価格431円(税込)
発売日2025年10月1日(水)

杏の種子を24時間漬け込んで抽出したエキスを使用し、北杏と南杏をバランスよく配合しています。牛乳や生クリームを加えて加熱し、杏仁の風味を濃厚に引き出しているのが魅力のデザートです。

固める際にはゼラチンと寒天をブレンドし、とろけるようななめらか食感を実現。香り豊かでやさしい甘さが楽しめる、成城石井ならではのぜいたくな杏仁豆腐です。

    

編集部スタッフのコメント

ひと口でとろける~!おすすめは、冷蔵庫でしっかり冷やしてから、フルーツを添えてきれいに盛り付けて食べること。シンプルながらもラグジュアリーなデザートタイムを演出してくれます。

6:成城石井自家製 アカシア蜂蜜の台湾風バニラカステラ

成城石井自家製 アカシア蜂蜜の台湾風バニラカステラ
出典:成城石井
価格1,394円(税込)
発売日2025年10月2日(木)

台湾カステラを成城石井流にアレンジした1品。アカシア蜂蜜とメレンゲで作る別立て製法の生地に、生クリーム「クレームシャンティ」をサンド。しっとり感のある生地と、バニラ風味のクリームが調和し、上品でやさしい甘さを引き立てています。

シンプルながらはちみつの風味豊かな味わいは、ティータイムや来客時のデザートにもぴったりです。

温かい台湾茶やジャスミンティーと合わせること。ケーキの甘さとお茶の香りが引き立ち合い、午後のティータイムを格上げしてくれます。

    

編集部スタッフのコメント

ふわふわなのにしっとり!蜂蜜の香りが広がって、幸せ気分になれます!台湾茶と一緒に食べたいですね。

成城石井「成城石井が見てきた! 台湾美食祭」の楽しみ方|プレゼントキャンペーン

横浜中華街『照宝』の杉上製せいろセット
成城石井オリジナル豆皿2枚セット
出典:成城石井

成城石井の「台湾美食祭」では、食卓での台湾体験をさらに広げてくれるプレゼントキャンペーンを展開しています。対象商品を購入し、応募すると抽選で「オリジナルせいろ」や「台湾風豆皿」が当たる内容です。

応募企画の詳細

応募期間フェア開催期間と同じ2025年10月3日(金)~11月3日(月)
応募条件対象商品に付いている応募シールを集めてご応募
賞品・横浜中華街『照宝』の杉上製せいろセット
・成城石井オリジナル豆皿2枚セット

※キャンペーンの詳細は成城石井の公式サイトでご確認ください。

台湾料理は蒸し料理が多く、せいろがあると小籠包などの点心を一層おいしく仕上げられます。また、可愛らしい豆皿は調味料やスイーツを盛るのにぴったり。実用的でありながら、食卓に華やぎを添えてくれるアイテムです。

    

編集部スタッフのコメント

小籠包をせいろで蒸したら、もう本場そのままの雰囲気!豆皿は食卓をおしゃれにしてくれるし、当たったら絶対にうれしいですね。

「成城石井が見てきた!台湾美食祭」で台湾旅行気分を満喫しよう

成城石井の「台湾美食祭」は、定番の魯肉飯から杏仁豆腐まで、台湾の人気グルメを幅広くそろえたイベントです。旅行に行けなくても、日常の食卓で異国の味を楽しめるのはうれしいポイント。

おうちごはんのアクセントにしたり、友人や家族とのシェアで盛り上がったりと、楽しみ方は自由自在です。期間限定開催なので、気になる商品は早めにチェックしてみてください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。

監修者
ライター
庄司ゆうき
美容ライター。化粧品検定1級、2級取得。ファッション・コスメ、暮らし、グルメ・トラベル、ビジネスコラムなど、多数のメディアで数多くの執筆経験あり。趣味はバスケットボール観戦。Bリーグも大学バスケも応援中。ダンスイベントもよく見に行き、熱狂しています。「楽しそう!気になる!」という情報を発信していきます。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  3. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner02

    楽天 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  6. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 時間が経つほど愛着が湧く一生モノのアイテム

他のカテゴリーの記事を見る