
蚊取り線香のおすすめ10選!火を使うタイプから電池・電気式まで
夏のイヤな蚊を撃退する蚊取り線香を紹介します。おすすめ商品以外にも蚊取り線香の選び方も解説。あわせて蚊の対策ができるグッズも紹介します。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
蚊取り線香を選ぶ3つのポイント
蚊取り線香のタイプで選ぶ
蚊取り線香といえば、火を使う渦巻き状のものを想像する人も少なくないはず。しかし、電気タイプの蚊取り線香も販売されています。使う場所や状況にあわせてタイプを選ぶのがおすすめです。
香りで選ぶ
火を使う渦巻き状の蚊取り線香は、香りが強いので好みが分かれます。蚊取り線香のなかには、アロマの香りのする商品や無香料のものまでさまざまあります。好みにあわせて選んでみましょう。
効果の持続時間で選ぶ
どれだけ効果が持続するかというのも重要なポイントです。効果の持続時間が短いものよりも長いものの方がいいことには変わりはないのですが、自分の生活のリズムに合わせた蚊取り線香を選ぶことが必要です。
火を使用する蚊取り線香4選
定番の火を使う蚊取り線香を4つ紹介します。
KINCHO|金鳥の渦巻 蚊取り線香

金鳥の渦巻 蚊取り線香
| 効能 | 蚊成虫の駆除、忌避、侵入阻止 |
| 有効成分 | ピレスロイド(dl・d-T80-アレスリン)・・・0.27w/w% |
100年以上愛されているKINCHOの蚊取り線香。効果は約7時間続きます。KINCHOの蚊取り線香は日本ならではの情緒が感じられるのもポイントです。
アース製薬|アース長持香 50巻缶入

アース長持香 50巻缶入
| 効能 | 蚊成虫の駆除、忌避、侵入阻止 |
| 有効成分 | dl・d-T80-アレスリン50mg/巻 |
こちらの蚊取り線香は、蚊取り線香の独特な香りが苦手な方におすすめです。ビャクダンの香りで、心落ち着く良い香りがします。効果は約12時間持続します。
フマキラー| 蚊とり線香

蚊とり線香
| 効能 | 蚊の駆除 |
| 有効成分 | dl・d‐T80‐アレスリン…0.3% |
燃焼時の刺激臭を減らした蚊取り線香です。マイルドな香りなので、強い香りが苦手な人にもおすすめ。効果は約11時間持続します。
ライオンケミカル|昔ながらの天然 除虫菊 蚊取りせんこう

昔ながらの天然 除虫菊 蚊取りせんこう
| 効能 | 蚊の成虫の駆除 |
| 有効成分 | 除虫菊末(総ピレトリン 0.4%) |
天然成分を用いた、昔ながらの製法で作られているもの。無香料、無着色料の蚊取り線香です。優しい煙が特徴。
電気式の蚊取り線香3選
電気式タイプは従来の火をつける蚊取り線香と異なり、火が必要がないので使いやすいです。また、コンセントを挿して使用するタイプと電池を使うタイプの2つがあります。
アース製薬|どこでもつかえるアースノーマット 電池式

どこでもつかえるアースノーマット 電池式
| 効能 | 蚊成虫の駆除、忌避、侵入阻止 |
| 有効成分 | トランスフルトリン 375mg/個 |
電池式は火や熱を使わないので、家の中でも外でもどこでも使えます。スイッチを押せば、自動的に薬剤を散布してくれます。またLEDランプで、薬剤と電池の残量が確認できるので、取り替える時期が一目でわかり便利です。
フマキラー|どこでもベープ 電池式殺虫剤

どこでもベープ 電池式殺虫剤
電池を頻繁に交換するのが面倒と感じる人におすすめな商品です。エコドライブシステムを採用しているので、120日間電池交換なしでワンシーズン使えます。
| 効能 | 蚊の忌避、駆除 |
| 有効成分 | メトフルトリン(ピレスロイド系) |
KINCHO|水性キンチョウリキッド コード式

水性キンチョウリキッド コード式
| 効能 | 蚊成虫の駆除及び屋内への侵入阻止 |
| 有効成分 | ピレスロイド(メトフルトリン) |
水性のリキッドを使用した蚊取り線香です。油性のリキッドとは異なり、蚊取り線香の周辺がベタつかないことがメリット。無香料なので、香りを気にせず使うことができます。
簡単ワンプッシュ!スプレータイプの蚊対策グッズ3選
スプレータイプはワンプッシュするだけで、蚊を撃退できます。手軽にできる対策のひとつです。
KINCHO|蚊がいなくなるスプレー

蚊がいなくなるスプレー
| 効能 | 蚊成虫、ハエ成虫の駆除 |
| 有効成分 | トランスフルトリン・・・16.7w/v%(原液100mLあたり) |
スプレーをすると薬剤が壁にピタッと密着。蚊を待ち伏せて、壁に止まった蚊を撃退してくれます。1回の噴射で12時間効果が持続します。
アース製薬|おすだけノーマット ボタニカル

おすだけノーマット ボタニカル
| 効能 | 蚊成虫及びハエ成虫の駆除 |
| 有効成分 | トランスフルトリン(ピレスロイド系)1.68g/本 |
お部屋の香りもつけられるスプレータイプの対策グッズです。リフレッシュできそうな森林の香り。電気も火も使わないのも嬉しいポイントです。
フマキラー|おすだけベープ スプレー 無香料 210回分

おすだけベープ スプレー 無香料 210回分
| 効能 | 蚊成虫及びハエ成虫の駆除 |
| 有効成分 | トランスフルトリン(3.5g/本) |
ワンプッシュで24時間効果が続くスプレータイプの対策グッズです。素早く薬剤が広がり、今いる蚊も後から入ってきた蚊にも効果を発揮してくれます。
【Q&A】蚊取り線香に関する質問
Q. 蚊取り線香は赤ちゃんやペットなどに影響ある?
A. 赤ちゃんや動物などの使用には要注意
成分や使用方法によっては、赤ちゃんや動物に影響が及ぶ可能性があります。使用場所や使用方法には十分に注意しましょう。
Q. 蚊取り線香の火はどうやって消せばいいの?
A. 少量の水をかける、または折ると火を消せます
蚊取り線香は使い切りという前提で作られていますが、途中で火を消すという場合は、折ってしまうというのが手っ取り早いです。ただし火傷には注意してください。また、少量の水をかけるという方法もあります。
Q. 蚊取り線香は効果の範囲はどれくらい?
A. 蚊取り線香によって異なりますが、約6畳分の広さに効果を発揮します
蚊取り線香の種類によって異なるので、あらかじめ説明書などをチェックしておきましょう。
蚊取り線香でイヤな虫を撃退しよう!
蚊取り線香は、火を使うタイプからコンセントから給電するタイプ、電池式のコードレスタイプとあります。また、スプレータイプを使用すれば、もっと手軽に対策ができます。ライフスタイルや好み合わせて使ってみてくださいね。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
















