
万博は終わらない!秋の味覚【おいも万博】開催!芋好きさん集まれ~
「大阪万博2025」は10月13日で終了ですが、万博はまだ終わりません!みんな大好き美味しい秋の味覚「お芋」のスイーツやグルメが集まる「おいも万博」が開催。2025年の秋には大阪をはじめ、横浜、仙台、静岡で開催されます。全国から集まったよりすぐりのさつまいもグルメやスイーツを堪能しましょう。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
おいも万博とは?

おいも万博とは、さつまいもを使った全国のグルメやスイーツの人気店が集まるフードフェスです。会場では、ベーシックでありながらも進化したあま~い焼き芋や、大学芋と塩フレーバーのあまじょっぱいクレープなどがたくさん出店しています。さつまいもを思う存分楽しめます!
10月・11月の開催日程をチェック!
開催地 | 日程 | 会場 |
大阪 | 2025年10月10日(金)~13日(月・祝) | カンテレ扇町スクエア(関西テレビ放送1階) |
神奈川 | 2025年10月17日(金)~20日(月) | 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場 |
宮城 | 2025年11月1日(土)~3日(月・祝) | 錦町公園(宮城県仙台市青葉区本町2丁目21-1) |
静岡 | 2025年11月7日(金)~9日(日) | エスパルスドリームプラザ本館「SEA-side」海側デッキ(静岡県静岡市清水区入船町13-15) |
10月から11月の間に開催される場所と日程は上記の通りです。会場に入るためには、チケットと事前予約が必要なので注意してくださいね。また、全ての会場で時間制となっており、決められた時間に入場し、指定の時間までに退場となります。
チケットの購入方法
開催地 | チケットの価格 | チケット購入先 |
大阪 | ・前売券:450円 ・当日券:600円 ※未就学児入場無料 | 詳細ページはこちら |
神奈川 | ・前売券:500円 ・当日券:700円 ※未就学児入場無料 | 詳細ページはこちら |
宮城 | ・前売券:600円 ・当日券:700円 ※未就学児入場無料 | 詳細ページはこちら |
静岡 | ・前売券:500円 ・当日券:700円 ※未就学児入場無料 | 詳細ページはこちら |
チケットの購入方法は会場によって異なりますが、主にローソンチケットやイープラス、アソビュー!などで購入できます。また、アソビュー!を利用すると、スマホでチケットを購入して当日入場ができ、手数料も無料なのでおすすめです!
出展店舗の一部を紹介
おいも万博で出展される一部店舗を紹介します。人気のあの店から注目のあの店が勢揃い!
※出展店舗は開催地によって異なる場合があります。
鹿児島|芋や 吟二朗

鹿児島県の「芋や 吟二朗」は、糖度の高いさつまいも「紅はるか」を使った焼きいもです。さつまいもをじっくりと丁寧に焼き上げ、やさしい自然な甘さを引き出した、贅沢な味わい!
東京|日比焼き芋 -HIBIYAKIIMO TOKYO-

東京都の「日比焼き芋 -HIBIYAKIIMO TOKYO-」の「日比焼き芋のポテトフライ」は、食感もフレーバーもクセになる焼きいもです。
さつまいもを焼いてからこんがり油で揚げているため、外はさくっさく、中はねっとり柔らかく、甘じょっぱいフレーバーが絶品!
兵庫|淡路島金賞カレーパンサンハート

兵庫県で有名なベーカリー「サンハート」も登場します。全国カレーパングランプリで金賞を受賞した淡路牛カレーパンとさつまいものコラボレーション!ザクザク食感も楽しめる一品です。
おいも万博でほっくほくであま~いさつまいもを堪能しよう!
おいも万博はさつまいもを思う存分味わえるフードフェスです。進化系焼きいもから甘じょっぱいクセになるグルメ、やさしい甘さがホッとするスイーツまで盛りだくさん!10月から11月の間は大阪、神奈川、宮城、静岡で開催されます。秋の美味しい味覚を存分に楽しみましょう!
あわせて読みたい:【実食レポ】最新の秋アイスといえば?コンビニ&スーパーで買える新商品特集
あわせて読みたい:成城石井【台湾美食祭】がアツい!屋台から名店まで夜市気分で楽しむ全31品の本場グルメ
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
